にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
http://www.suigyoku.co.jp
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
先週になりますが早朝、愛知県新城市を訪れました。
用事を済ませて新東名に向かいますと東方の空は紺碧の雲一つない青空、
何の下調べもありませんでしたが、そうだ富士山を見に行こう!!。
大昔東京に住まう頃、何度も新幹線、東海道線、東名高速バスなどで岐阜まで
行き来しましたが、富士山を拝めたのは数えるほど。本当にラッキー感、幸せ感を
味わったものです。静岡、山梨などにお住いの方は如何なのでしょう。
三鷹の会社に勤めた頃、近くの練馬へバスが走る富士見台と言う地名があることは
知っていましたが、本当に東京で富士山が見えるのであろうかと疑ったものでした。
光化学スモッグが云々される頃でしたが、雨が続いて突然晴れたある日、
会社の二階の窓から富士山が目の前のように大きく見えて富士山の近さに
驚いたものです。
富士山の全景を楽しめる日本平へ。
ドライブウェイから富士山と駿河湾、茶畑、ミカン畑、静岡名物すべてを望める
ビューポイント。
今週の富士山は分かりませんが、暖冬予想と言われた通り今年は積雪が少ないようでした。
当地の奥美濃や飛騨のスキー場も雪の少なさに泣かれていました。
日本平の頂上、展望台からの眺めは目の前の竹林などで遮られて先の途中より見晴らしが悪くなって
いました。
東名高速を東京に向かいますとずっと富士山の雄姿を楽しむことが出来ます。
富士市のサービズエリアから。
御殿場から富士山の景色を楽しめる河口湖へ。
鏡富士で名高い河口湖ですが、池面のさざ波で残念。
南アルプスと甲州平野。
中央高速を諏訪に進みながら夕日に焼ける赤富士のビューポイントを探しましたが
良い場所を探せずに夕闇迫る諏訪へ着いてしまいました。
いつかしっかり下調べしてして富士山の雄姿を楽しみたいと願ったところです。