にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
http://www.suigyoku.co.jp
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
平湯トンネルを抜けると平湯峠から望む平湯温泉郷は紅葉に包まれていました。
日本唯一の二階建てロープウェイは一度に120人程運べます。
紅葉に包まれた山より遠くに槍ヶ岳が望めます。
西穂高口駅屋上展望台から穂高連峰、奥穂高岳(3190m)と中岳(3084m)、大喰岳(3101m)、
槍ヶ岳(3180m)などの山々が雲一つない青空に映えます。
これ程の上天気は珍しいと言われたように一片の雲もなく、飛行機雲のみ。
槍ヶ岳山荘も望めます。
笠ヶ岳(2898m)
遠方、かすかに白山(2702m)
ロープウェイで下って白樺平。
平湯温泉から新穂高温泉一帯は(今では高山市)日本一露天風呂が多いと言われますが、
今回訪れたのは道沿いの「新穂高の露天風呂」。
蒲田川の河原の混浴風呂です。
小さな更衣室は男女別に分かれていますが、女性は水着やバスタオルを巻いて入るように、
男性は気遣って入るようにと注意書きあり。
川の流れや紅葉を眺めながらまさに秘湯です。
(一緒に入浴した方に許可を得て撮影しております。)
今年の熱夏などの気候不順であまり期待せずに訪れましたが、予想を裏切る青空に映える
素晴らしい紅葉の美しさを満喫しました。