にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
http://www.suigyoku.co.jp
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
伊吹山1377m、スカイテラス駐車場は1260m、大垣の気温は35℃でしたが、頂上付近は
涼しい風も吹いて28℃、伊吹山のお花畑が満開近いとあって大勢の登山者で賑わっていました。
三年ほど前に訪れた際には鹿、イノシシなどに荒らされて花が少なかったのですが
獣害をさける網、柵が各所に設けられ、以前のお花畑に戻った感がありました。
お花畑の下方には琵琶湖、竹生島。
一番数多いシモツケソウ(下野草)
クガイソウ(九蓋草)
モンシロチョウ
メタカラコウ(雌宝香)
キオン(黄苑)
シシウド(猪独活)
キバナノカワラマツバ(黄花河原松葉)
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
カワラナデシコ(河原撫子)
登山口からの登山道(下方に旧スキー場跡、日陰のない登山道はこの季節かなりキツイです。
私は下からの登山は二度のみ)
頂上広場を探してやっと見つけたイブキフウロ(伊吹風露)、ずいぶん少なくなりました。
ショロソウ(棕櫚草)
キンバイソウ(金梅草)
イブキジャコウソウ(イブキじゃ香草)、花を摘んで揉むとじゃ香の香りがします。
アカトンボ
ミヤマコアザミ(深山小薊)にアゲハ蝶
コオニユリにアゲハ
イブキトラノオ(伊吹虎乃尾)
クルマバナ(車花)
ヤマアジサイ
下方は琵琶湖、対岸
伊吹山は我が家から山頂の上天気を確認してから出かけられるのでありがたい。
久しぶりに可憐な花々の美しさを楽しませて頂けました。