郡上市明宝から坂道、さらに坂本トンネルを越えると高山市清見。
高度もあがり一気に紅葉の美しさが変わります。

国道472号、せせらぎ街道。
道の駅パスカル清見を過ぎると、下呂市萩原から高山へ向かう国道257号に変わります。


曇り模様ですが「こもれび広場」。

太平洋、日本海分水嶺、西ウレ峠、標高1133m、2時ごろ気温2度、すっかり冬です。
石碑の揮毫は故上松陽助知事。

西ウレ峠の池。


森林公園のおおくら滝へ。

おおくら滝を望む途中の東屋から。


滝へ歩いて向かう途中の道から、先ほどの東屋。

台風22号の翌日で滝口の水量が過去に訪れた時とは全く違います。
今までにないダイナミックなおおくら滝でした。


滝の水しぶきが舞い上がって、正面からの写真は無理でした。

整然と植林されたカラマツ林の紅葉は今からです。

途中、明宝温泉で冷えた体を温めて帰宅。
地元の方々も、観光客の皆さんも今年の紅葉は例年にない美しさと言われ、
今年初紅葉を満喫しました。

にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp