熱夏の輝き ひまわり 羽島市 市之枝  平成29年8月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


大垣市、羽島市では毎年休耕田を利用したひまわり畑が作られ、人気を博しています。

名神高速羽島インターから少し南の市之枝では今年も3ヘクタールの田に16万本の
ひまわりが見頃を迎えていました。

熱夏の中、人の背丈まで成長したひまわりが埋め尽くし、多くの親子連れらが訪れ、散策したり
記念写真を撮ったりして夏の一時を楽しんでいました。



















ヒュウガアオイ(向日葵)、サンフラワー(:Sunflower)、ソレイユ(Solleil)などと呼ばれます。


和名の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから。
ただし、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期だけで、成長すると太陽の登る
東向きに固定します。
















ここ羽島ではミツバチは見られず、ひまわりの蜜を吸うのはクマバチばかりでした。





















夏に一度はこの景色を楽しみたい。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


   クリック頂けるとありがたや。



私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html

  Amazon.co.jp


写真ブログ 中部風景写真