五箇山合掌集落 その1 菅沼   平成29年7月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


たびたび訪れる五箇山、富山県南砺市菅沼の合掌造り集落です。
険しい山と川に囲まれ、庄川の洲のような狭い土地に9棟ほどの合掌造りの家が
並んでいます。

すぐ上を通る国道156号のビュースポットから菅沼全景。







今回は初めて庄川の対岸へ巡ってみます。

庄川は川霧がたなびいて神秘的な風景でした。
















江戸時代までは人口も少なく、急峻な地形で橋を架けられず、川を渡るのに滑車を使って人を運ぶしか
なく、その様子が再現されていました。

以前のブログでも記載しましたが、陸の孤島で加賀藩の幕府へ内密の火薬材料の硝煙の産地、
流刑地でもありました。






今では吊り橋「菅沼橋」が架けられています。






















民芸品おみやげ物屋さん。

















いつもは少し奥の相倉(あいのくら)合掌造り集落でゆったりした時間を過ごしますが、
菅沼も白川郷に比べれば訪れる人も少なく、静でなつかしい景色を楽しむことができます。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


   クリック頂けるとありがたや。



私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html

  Amazon.co.jp


写真ブログ 中部風景写真