白川の氷柱群を楽しんだ後は王滝川を上流へ、霊山 御嶽山の王滝登山道の
修験道の場でもある清滝、新滝へ向かいました。
王滝登山道の入り口から、王滝村役場寸前の256号道、御岳湖を望む。

御嶽山の信仰は仏教伝来以前からのものであるため、特殊な方法によって信仰の儀式が
行われます。
信仰団体を「講」とし、地域ごとに構成され、「講」毎に参道沿い、何カ所も場所を変えて
霊神碑が建立されています 。

王滝登山道の清滝、新滝は修験者達の修行の場であります。

今の季節は滝も滝壺も氷で覆われて近寄れません。


滝前の石碑には竜宮城乙姫清滝弁財天の文字あり。
清滝より少し上った所の新滝。
こちらも氷柱や氷に囲まれていました。

滝裏の不動尊も氷に包まれていました。

滝裏から不思議な滝のながれ。

御嶽山噴火災害の前年に訪れた御嶽山です。
十日後頃、王滝登山道から紅葉登山を計画していた寸前の大災害でした。
http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11593356990.html
http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11594580711.html
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp