彦根城   平成28年10月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


彦根城は慶長5年(1600年)井伊直が関ヶ原合戦で徳川四天王の一人として
抜群の功を立て、戦いに敗れた石田三成の居城佐和山城を与えられ、慶長6年(1601年)
上野国(こうずけのくに)高崎城から佐和山城へ移ってきました。

その後直政は城を彦根に移そうとしますが実現せず病死、その子直継が父の遺志を継いで
彦根城の築城に着手しました。
家康は特に奉行を差し向け、7か国12大名にも応援させて元和8年(1622年)、20年もの歳月を
かけて完成させました。佐和山城、小谷城、長浜城、大津城などを破壊して部材を運んだと
伝わります。

周囲4km、琵琶湖に通しる堀に囲まれた標高50mの平山城。
天守が国宝に指定されるほか、残存櫓が重要文化財に指定されています。




大手門口









重文 天秤櫓。 橋を中心に櫓が左右対称に造られていることからこの名が付けられました。
敵に攻められた時には落とし橋になります。

















時報鐘、 城下にに時を知らせた鐘。 今でも6時から18にまで3時間おきに打ち鳴らされます。







国宝彦根城


























琵琶湖を望む






最上階 三階





琵琶湖と反対側、 南方向の中央に佐和山。






彦根城の階段も丸岡城ほどではないものの、かなり急です。





天守の西側






北西側から

天守が造られたのは18万石の頃ですが、その後幕府領5万石の預かりもあり
彦根35万石と呼ばれました。

 




北西端の重文、三重櫓






三重櫓から天守





庭園、玄宮園(げんきゅうえん)






緑の池がきれいですが、水質が悪いように思われます。 以前は透明感があり、魚も、それを狙う
カイツブリなどがいたのですが、全く見られません。












内堀の外になりますが重文馬屋。 板敷です。






市街地にあり、緑あふれ、お堀に囲まれて静けさを誇る別天地、名城彦根城です。






にほんブログ村

   クリック頂けるとありがたや。



私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト

 すいぎょく園


  http://www.suigyoku.co.jp


 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


  Amazon.co.jp


  https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=AJV3RFHDBNL9S&page=1