鬼岩公園は飛騨木曽川国定公園の一部で、侵食された花崗岩の巨岩怪石がおりなす景勝地で
国の名勝および天然記念物に指定されています。
最近、大岩にロッククライマーが打ち込んだ金具が見つかったと全国ニュースにもなりました。
名乗り出た人がありましたが、昨日には20年近く経つであろう金具がさらに20数本見つかった
そうです。全国各地からも同じようなニュースが聞こえてきました。
近場に御在所の岸壁など有名な岩場がありますのに、よりにもよってと言う感じです。
数十年も前、学生時代から三度ほど訪れておりますが、今回のニュースを見て懐かしさもあって
訪れてみました。
昔、岩屋に鬼が住んでいたとの伝説あり。
昔は大岩の下から見上げることができましたし、岩くぐりコースなどありましたが、危険防止か
すべて立ち入り禁止になっていて、巨岩を楽しむ魅力半減です。 (整備中とのことです)
岩穴の中の鬼の像。
新緑のなか、水音を聞きながら涼しさ満喫です。
山頂に広がる松野湖。 以前はボートに乗って楽しんだことが思い出されますが
なにもなく、人気もありません。
公園の入り口には土産物屋さんや、鬼岩温泉の旅館街もありますが訪れる人も少なく
一部は朽ち果てて栄華の跡、時代の流れを感じさせられる訪れでした。
日本ブログ村
クリック頂けるとありがたや。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp