絶景の東尋坊へ  平成28年6月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


丸岡城から同じ坂井市の三国町、東尋坊へ。


海食によって海岸の岩肌が削られ、安山岩の柱状、高さ約25メートルの岩壁が続き、
世界に三箇所だけといわれる地質上極めて貴重で、昭和10年(1935)に国の天然記念物、
名勝に指定されました。


















東尋坊は乱暴で、恋愛関係でも恨みを買い、その悪事に手を焼いた仲間の僧達に突き落とされた
勝山市の平泉寺の僧の名前という。
































釣り人が岩場の彼方此方にみられました。
































この地へは古くは学生時代から、もう五度ほど訪れたでしょうか。
海の青さと、触れれば落ちそうな奇岩の景色は見飽きるところがありません。





日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


すいぎょく園

http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314