牡丹満開  中山道赤坂宿 お茶屋屋敷跡牡丹園  平成28年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         



大垣市赤坂、中山道赤坂宿のお茶屋屋敷跡の牡丹が満開を迎えていました。


お茶屋屋敷跡は明治に入り地元の名主矢橋家に払い下げられ、現在も個人所有、

お世話による牡丹園です。駐車場、入場などすべて無料です。















お茶屋屋敷跡の敷地の西半分を戦後赤坂中学校の校地とされました。






晴天ですが、毎年牡丹の咲く季節になりますと当地でも黄砂の影響で青空が望めない

日々が続きます。









淡い色のグラデュエーションや純白の白の美しさが私の目を最も引くところです。










































華麗な牡丹の花々を楽しませて頂きますが、毎年のことながら、お手入れのご苦労が偲ばれ

ます。






日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


すいぎょく園

http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp


http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314