若狭 三方五湖の紺碧の空と海  平成27年10月  | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


平成26年7月に敦賀から舞鶴若狭自動車道が全通して若狭がたいへん近くなりました。


若狭三方五湖。 湖、海と空が一望できるレインボーラインへ。






レインボーライン途中から、霞む日本海。









終点駐車場からケーブルカー又はリフトで 三方五湖、日本海、若狭湾を望める

山頂公園へ。













頂上の手すり等、至る所に誓いの鍵、南京錠がつり下げられており、恋人の聖地としても

名高いそうです。










若狭湾へ突き出る最先端の漁村集落、常神(つねかみ)






港には女性の仕事か、干物が彼方此方に干されており、おばあちゃん方からいかがですかと

声をかけられます。








国指定天然記念物(大正13年指定)の「常神のソテツ」。

この大蘇鉄は樹齢千年、日本海側の北限と言われています。

樹高、最長6,5m。










紺碧の空、海、白い雲、幻想的に霞む海の美しさ、景色を満喫しました。

海なし県に住まい、狭い空を眺める私どもには会うことの出来ない、羨ましい広大な景色、美しさです。







日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト



すいぎょく園



http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

  http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314