乗鞍 剣ケ峰(3026m)登山   平成27年8月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


乗鞍岳(のりくらだけ)は北アルプス南部の剣ヶ峰(3026m)を主峰とする

富士見岳、大黒岳など23の山々の総称で、広大な裾野が広がり、

中部山岳国立公園内の岐阜県と長野県にまたがって、姿が馬の鞍に

似ている事から名付けられました。


岐阜県側、ホウノキ平からバスで日本一の高さのドライブウェイを45分ほど、

2072メートルの終点、畳平へ到着。平成15年からマイカー規制で個人では

車で登れなくなりました。


畳平駐車場下の木道のお花畑散策を楽しみたいのですが、午後の曇り予報のため、

今年はあきらめて登山道の景色や花を楽しみながら剣が峰へ向かいます。






赤い屋根、畳平駐車場の後方は恵比寿岳(2831m)






不消ケ池の残雪は今冬の多雪で例年になく多いようです。


ランドマークの乗鞍観測所のドームが見える魔利支天岳は2873m。









乗鞍を訪れたい、まず、岩礫地に数多く見られる可憐な花、コマクサとの出会いです。









馬の顔に似ていることから名付けられたものですが、風に耐え、岩場にへばりつくように

1mもの根を張って咲いています。


美しい花と、他の植物が生育できないような厳しい環境に生育することから高山植物の女王」と呼ばれています。









イワキキョウ





ヨツバシオガマ




ウサギギク









遠く穂高連峰、槍ヶ岳なども望めました。その後、剣が峰へ着いた頃にはすっかり

雲に包まれてしまうことになります。









長野県側雪渓にはスキーヤーが多数。

もちろんリフトも無いので大変です。ポールがあってスラロームの訓練のようです。












標高差300mほど、左上が剣ケ峰。

青いジャージ姿の中学生さん達の列が続いています。下りられる所ですが

あまりの人数に頂上のせまい所に近寄れなかったと言われた登山者が

ありました。








赤い建物の東大宇宙線研究所、右は肩の小屋、山の頂上は乗鞍観測所。










つづら折れ、岩場の登山道を登り切ると権現池の絶景。





剣ヶ峰の手前、蚕玉(こだま)岳(2980m)。





剣ケ峰頂上も目の前









頂上小屋は立て替え中でした。






頂上、乗鞍本宮





剣ケ峰 3026m、後方は2番目に高い大日岳 3014m。






頂上から朝日岳と登ってきた蚕玉(こだま)岳。












権現池の雪渓









帰り道、登山道下に子熊現る。 過去に何度も襲われる事故があり、

近くに親熊がいると恐いと皆が急いで下山しました。







可憐な花たちに出会い、息を切らしながらでも見知らぬ方達と励まし合いながら

頂上に到達、達成感と素晴らしい景色との出会いは何ものにも代え難いものです。

昨年の悪天候で為し得なかったリベンジでもありました。



昨年の乗鞍


  http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11909488373.html


 2012年

  
 http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11338342478.html

 http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11335906602.html




捜索も終わりを告げられた御嶽山 (2013年)


  http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11594580711.html






日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


すいぎょく園

http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314