満開の谷汲ゆり園   平成27年7月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


西国三十三番満願霊場 谷汲山華厳寺の近く、谷汲町大洞の谷汲ゆり園では

満開のゆりを楽しむ来園者で賑わっていました。


戦前には草競馬場であったと伝わる3ヘクタールの敷地には、20年ほど前から

早咲きのスカシユリ系と遅咲きのオリエンタル系の40種30万株が育てられています。



































自然の杉、檜林の中に咲き誇るのも魅力です。









小山には自生風にゆりが種々咲いていて、上まで登った皆さんが整然と植えられたユリより

こちらのほうがすてきと言われておりました。






























甘い香りが漂う谷汲ゆり園でした。


ただ私ども茶店や喫茶店では、匂いが強すぎて店内には飾り辛いところです。






日本ブログ村  クリック頂けるとありがたや。


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


すいぎょく園

http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

  http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%8F%E5%9C%92&sprefix=suigyo%2Caps%2C314