なばなの里、ウィンターイルミネーション「冬華の競演」は2014年10月25日から今年3月31日まで
ロングランで開催されています。
長崎ハウステンボスの「光の王国」と日本で一・二を争うイルミネーションイベントと言われます。
夕方5時の点灯を過ぎてから訪れると駐車場が大混雑するため、1時間ほど前に訪れ、
園内の長島温泉にゆったり浸かって待つのが常です。
点灯前の水上イルミネーションの池とチャペル。
なばなの里のウインターイルミネーションのシンボル「水上イルミネーション」。
水上イルミネーションでは日本最大と言われます。
木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川の流れを表現し、BGMにあわせて変わる川の色、
チャペルの照明は最先端のLED技術により演出、プログラミングされているそうです。
チャペルの前にある高さ18mほどの天然木の2本のツリーにはブルーとクリスタルホワイトの
LEDが幻想的に光り輝いています。
光の雲海、光のアーチ
200mの光のトンネル、暖かい光の長い回廊に圧倒されます。
メインテーマイルミネーションはナガシマリゾート開業50周年を記念するという
過去最大規模、高さ20m、横幅120mのナイアガラの滝をイメージした巨大イルミネーション。
その巨大サイズで今までにない長時間、刻々と移り変わる光の芸術は圧巻です。
菜の花が咲き誇る100mの光のトンネル。
地上45mまで上がる展望台、アイランド富士。園内のイルミネーションや
すぐ横を流れる長良川、名古屋の街並みの夜景まで楽しむことができます。
日本ブログ村
クリック頂けるとありがたや。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp