本日お昼頃、岐阜県、長野県境の御嶽山が大噴火しました。
他人事ではありません。10日後頃王滝登山道、王滝頂上、
剣が峰を目指す計画を立てているところでした。
噴火場所がはっきり発表されておりませんが、剣が峰南西の火口、
灰を被った写真が報道された王滝山荘西側で岐阜県側へ火砕流が
流れたようです。
人的被害が少ないことをお祈りするばかりです。
昨夏訪れた御嶽山。
信仰の山としてしられますが、死火山、休火山であると思われた
山であったのが、1979年(昭和54年)に突如噴火したしたほか、
2007年にも小噴火を起こしています。
昨年も剣が峰南方では白い煙といおうの匂いが漂い、東方の穏やかな
御嶽の景色とは異なる火山の荒々しさを見せつけられたことでした。
昨年御嶽登山
その2 http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11594580711.html
その1 http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11593356990.html
画像追加
昨夏訪れた際の頂上直下南西の噴火口
9月29日夕、中津川市より
日本ブログ村
クリック頂けるとありがたや。
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp