愛知 茶臼山の芝桜   平成26年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


茶臼山(ちゃうすやま)は、愛知県と長野県にまたがる標高1,416 mの、愛知県の最高峰であり、

愛知県唯一のスキー場が萩太郎山の北斜面にある。


地元の新聞で芝桜が紹介され初めて訪れました。
















大昔、山頂のマイクロウェーブの通信機を設計して、机上だけで訪れたことは無いものの

懐かしい地名、今でも山頂にはアンテナが林立していました。









天空の花回廊、芝桜の丘の看板。
































山頂から望むのは、左から荒川岳(3141m)、赤石岳(3120m)、兎岳(2818m)、聖岳(3013m)。








7分咲きとの情報であったものの、ボリューム感は今ひとつ、もう少し広大な眺望を期待して

訪れましたが少し物足りなく、観光客の皆さんのお話も同じでした。


少し前、郡上の芝桜の名所も訪れましたが、ブログにUPするのもためらわれるほど咲き具合が

寂しいものでした。 気候の所為もあるのか。



この日も増植が行われており、少ずつ見応えがあるようになることでしょう。









にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。


私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad