4月8日はお釈迦様の誕生日。
旧暦、一ヶ月遅れで当地でも大垣市仏教会主催による恒例、花祭りが大垣駅前広場で開催されました。
釈迦の誕生時、花が咲き乱れ、天から甘露の雨が降り注いだという逸話によるもの、
お釈迦様の誕生を祝うと共にお子さんが元気に、利発に育つように祈る行事です。
灌仏会読経のあと仏教会会長様から釈迦像に甘茶をかけて祝います。
続いて大垣別院付属幼稚園の子供さん方の甘茶がけ。
お釈迦さまは生まれてすぐに7歩あるいて、
天と地を指差し「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんゆいがどくそん)
と言ったと伝わり、私の上にも下にもほかに私はいない、個々の私が唯一の存在。
私どもの店で30年ほど前から甘茶を協賛させて頂いております。
以前は大量の甘茶を作って街頭で皆さんにもお配りしておりましたが、ホコリが入ったりして
不衛生という意見もあり、今では甘茶パックを作って参加者や街の方などにお配りしています。
私もご指名頂いて甘茶がけをさせて頂きました。
甘茶は糖分が含まれず、甘茶祭りのほか、糖分をとれない方やダイエット、漢方薬、
抗アレルギー剤としても使用され、一年中、日本中からご注文を頂きます。
灌仏会の後は幼稚園の子供さん方のドラム演奏。二つの仏教系幼稚園で一年ごと交代で
参加されます。
お父さん、お母さん方の大撮影会。
子供さんの太鼓演奏の後、白象先頭に駅前商店街をパレードです。
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp