日輪山曼陀羅寺は元徳元年(1329)に竣工された浄土宗の古刹で尾北地方における
最も格式の高い霊場です。
昭和45年に寺域の一部を市に提供し、曼陀羅寺公園として整備されて観光の寺として
有名になってきました。
園内には12種類約60本の藤が植えられて「曼陀羅寺の藤」として知られています。
甘い香りに包まれて藤棚を散策。
同時期に楽しめるボタンも株数が増やされていました。
平日にも拘わらずたいへんな賑わいでしたが屋台やにわか食堂ででんがくなどを
楽しむ人の方が多く、ここでも花より団子状態。
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html
Amazon.co.jp