琵琶湖畔 長浜   平成26年3月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


琵琶湖畔の長浜の宿泊例会に参加しました。



早朝の長浜港とヨットハーバー。




中央に長浜城








竹生島を望む水鳥公園。 今まで見たことがないほどの数のコハクチョウが集まっていました。


いつも訪れておられるカメラマン氏のお話では琵琶湖畔の彼方此方で5,6羽、家族単位で

過ごしていたのがこの時期になるとすべてこの地へ集まってくるそうです。

いつシベリア方面への北帰行をしようかとコミュニケーションを取り合っているのですよ、

もうそろそろです、とのお話を伺いました。















1月のコハクチョウ

 

   http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11752874260.html



琵琶湖の水鳥公園の反対側、城址山本山にはやはり北から訪れるオオタカの営巣地があって

こちらはハイアマチュアのカメラマンが多く詰めかけておられました。





日本一の規模と言われる第63回長浜盆梅展、慶雲館で3月10日までの開催。








瀬戸内寂聴の横物軸と共に飾られる古木盆栽。







400年の最古木盆栽   清水寺 森 清範師の銘 「不老」













堀口大学の軸が掛かる





樹齢350年  銘 「さざれ岩」













時々訪れますが、やはり滋賀長浜は近くながら関西圏、景色も人も歴史も私共東海地方との

違いを実感させられます。




にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。


私のお店

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad