春日大社参拝     平成25年4月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

およそ1300年前、奈良・平城京に遷都された710年、藤原不比等が氏神である

鹿島神(武甕槌命・たけみかづちのみこと)を春日のみかさやま御蓋山(みかさやま)に

祀り、春日神と称したのに始まる。


全国に約1000社ある春日神社の総本社である。武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされる

ことから鹿を神使とする。




Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


参道を歩くとせんべいを買った人の後をついて離れない。

鹿のフンの匂いが鼻をつくが、我々の年代では「吉永小百合」の歌、鹿の糞の歌詞、

「奈良の春日野」を思い出してしまう


Chajinの 徒然フォトブログ


南門



Chajinの 徒然フォトブログ


幣殿

Chajinの 徒然フォトブログ


中門・御廊


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


西回廊と直会(なおらい)殿



Chajinの 徒然フォトブログ





にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad