信州の雪山景色を求めて   平成24年12月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

朝目覚めたら雲一つない快晴。しばらく悪天候、寒さが続くようなので

アルプスの雪景色を見に信州へ出かけました。


恵那山トンネルを境に岐阜と信州の景色は一変します。


中央高速では9人の方が亡くなられるトンネル天井崩落事故があった

ばかり。ご冥福をお祈りします。

恵那山トンネルは同じ構造で長さ8キロ超で通るたびにうんざりするほど

ですが今回はひやひや、時々天井を見ながら走り、出口が見えると

ホットしたものです。とは言うものの、大昔、中津川、妻籠から山越えで

飯田へ出て東京へ帰った頃に比べたらありがたいものです。



飯島道の駅から中央アルプスの山々。


Chajinの 徒然フォトブログ


与田切橋からの中央アルプスと中央高速。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


リンゴの季節も終わり、木守りといえる一つ、二つが残されています。



Chajinの 徒然フォトブログ



看板をみて訪ねた与田切公園の中央アルプスをくぐって吹き出した「越百(こすも)の名水」。

柔らかく冷たくておいしい水でした。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


度々訪れる千畳敷カールと宝剣岳。


Chajinの 徒然フォトブログ


2600メートルのロープウェイ千畳敷駅も雪に包まれています。


Chajinの 徒然フォトブログ

昨年のちょうど今頃

http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11101543848.html


今秋

http://ameblo.jp/ksuigyok/entry-11376200390.html






駒ヶ根市の街と中央アルプス。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


南アルプス



Chajinの 徒然フォトブログ


青い空、白い雪に包まれたアルプスの山々、澄んだ空気、

信州の初冬を満喫。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad