山県市大桑 古城山    平成24年4月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         



Chajinの 徒然フォトブログ


啄木「ふるさとの山はありがたきかな」、うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川、

山は青き、水は清きふるさと、どれもが浸みる我がふるさと、大桑(おおが)、古城山です。

中央のこんもり盛り上がったところが土岐氏の山城跡、高さは400メートル余。



Chajinの 徒然フォトブログ


子どもの頃は城山と呼んでおりましたが、山の麓では今秋の岐阜国体の

馬術競技場の造成が進んでいました。

やはり山の中央部が城跡。

昔はここから登ったものですが、今では頂上下まで林道が設けられました。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


うぐいすの鳴き声を聞きながら30分ほどの山道を歩くと頂上。



Chajinの 徒然フォトブログ


頂上近くに何時造られたのか4,5メートルのミニチュア城がありました。



Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ


頂上はほんの20帖ほどの面積で、山城といってもごく小さいもので

あったと思われる。



Chajinの 徒然フォトブログ


ミニチュア城に掲げられた大桑城年譜。


Chajinの 徒然フォトブログ



城跡からは真下に私が生まれ育った集落、遠くには金華山と岐阜城を望む事ができます。



Chajinの 徒然フォトブログ


 金華山と岐阜城


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


石垣もくずれ落ちて残っておらず。


Chajinの 徒然フォトブログ


城のすぐ下には、土岐頼芸が敗れて逃げる際、金鶏を捨てたという

井戸があり、金鶏山とも言われた所以ですが、子どもの頃見たものの

木に覆われて見つけられず。


今では山の下刈りをしないため木が生い茂って昔のイメージがありません。



城山を下ってこちらも久しぶり、土岐家の菩提寺「南泉寺」。

「心頭を滅却すれば火も亦涼し」で知られる快川和尚も過ごした寺。


私のふるさとの菩提寺でもあり、小、中の女の子の同級生がいた寺で

ご住職の姓は「土岐」。本堂に土岐頼芸が描いた鷹絵の軸がいつも

掛けられていたが、お留守で拝見できず。



Chajinの 徒然フォトブログ


父母もだいぶ以前に亡くなり、兄妹も外へ出て空き家のみ残るふるさとですが

お墓参りには年に何度か訪れています。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad