三重県長島町、なばなの里では11月はじめから3月中旬までロングランで
イルミネーションを楽しむことができます。
「安・近・短」がメインになつているせいか、昨年同じ頃に訪れたときに比し
すごい観客の数で、平日でも駐車もままならないほど。昨年は点灯式五時より
早めの四時頃行って正面の駐車場に楽々止められたものでした。
教会を主に水上イルミネーション。
刻々と教会の照明色、川を模した流れの色が変化します。
地上45mまで上がる展望台、アイランド富士。
光の雲海とツリー
川面に映る紅葉の美しさも別世界のよう。 きれい、きれいの感嘆の声、多数。
長さ200mもの光の回廊。
同じく100m程の宝石の回廊
今年のメインテーマは日本の四季。
8,000坪のメインスペースに壮大なイルミネーションが繰り広げられます。
春、桜色。 刻一刻とツリーと野原のイルミネーションが変化します。
初夏、若葉色。
夏、花火
秋、紅葉。 ダイダイから赤に変化していきます。
冬、雪、樹氷
入場料2,000円、場内で使える金券1,000円付きですので、温泉にゆったり浸かったり(私)、
レストランで食事をしたり、おみやげやファーストフード、ベゴニアガーデンで数時間は楽しめます。
観客が多いので思ったような写真撮影は無理です。 三脚は使用禁止。
にほんブログ村
クリック頂けるとありがたや。
私のお店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
すいぎょく園
ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html