アルプスの雪景色を求めて 駒ヶ岳 No.2  平成23年12月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         



中央高速恵那山トンネルを越え信州に入ると雪に覆われた山々が望めるようになり
ワクワクします。雲一つない青空と雪を被った山々の美しさは格別です。

今夏に高山植物の花の美しさを求めて駒ヶ岳千畳敷カールを訪れましたが
雪山の美しさはどうでしょう。

駐車場からニホンカモシカや野猿の群れを見ながら山道をバスに揺られて30分
ロープウェイ乗り場、しらび平へ到着。ここもすでに1662mの高所。



chajinの 徒然フォトブログ

しらび平から7分ほどで日本最高地点のロープウェイ終点、2612m、山頂駅。


chajinの 徒然フォトブログ

氷点下4度

chajinの 徒然フォトブログ

下方は駒ヶ根市。南アルプスの山から富士山が頭を出していました。
ラッキィ!。富士山が望めるチャンスは少ないとのこと。
直線距離にして90km程度。

chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ

夏にも訪れた千畳敷カールと宝剣岳。

chajinの 徒然フォトブログ

駒ヶ岳神社。まずはお賽銭をあげてお参りです。


chajinの 徒然フォトブログ

千畳敷カールと宝剣岳。
夏に訪れた際、千畳敷は一面のお花畑でした。

紺碧の青空に映える雪山の美しさはまた格別。
雪山登山など私にとってはとんでもないのですが、この景色を見ると少しでも上に登りたくなります。

chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ

宝剣岳の山頂。


chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ


chajinの 徒然フォトブログ

ハイマツも雪に覆われ。

chajinの 徒然フォトブログ



chajinの 徒然フォトブログ

千畳敷カールの名所、剣ケ池は雪に覆われていました。
カールの全景。


下って駒ヶ根から薄暗くなった宝剣岳、千畳敷カール、ホテル千畳敷。

chajinの 徒然フォトブログ

南アルプスの夕景

chajinの 徒然フォトブログ

雪山の美しさに圧倒されました。

7月の夏山はこちら






にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html