ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。
最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてから、こちらを読むことを推奨致します。
以上、よろしくお願い致します。

ジナコからいろいろ聞いてから、私はリップのことを聞いてみた。まぁ、ここで・・・

と石像になったものだから、ひーちゃんの落書き攻撃を受けたんだけどね…ジナコは文句言ってたけど、まぁ、ひーちゃんの前で石像になるのが悪い!
リップのいる場所は、私がマスターとしてちゃんと戦えるようになってからなんだって。確か、簡易召喚が上手くいかない理由は、BBドバイがムーン・ドバイには人類史を知る者がいないから英霊召喚できないと言ってたような・・・
でも、そうではなく、ジナコ曰く・・・
ジナコ:いない、んじゃなくて、少ない、ってコト。

ジナコ:ぐだ子さんの魔力だけじゃ、今までみたいな複数召喚は厳しくなってるっス。ようはリソース不足っスね。ぐだ子さんの不調じゃないの
なるほど・・・BBドバイめ・・・ちゃんと説明しなかったな?新しい供給源の用意かぁ…ジナコは簡単な解決方法があるとか言ってたけど…
何だろ・・・

陽桜:質問
ジナコ:はい、ひーちゃん
陽桜:ここに桜水って猫が来てるはずだけど…
ジナコ:あー、すいちゃんっスね?
ぐだ子:し、知ってるの!?
ジナコ:知ってるっスよ?
マシュ:あ、確かに、すいちゃんというフレーズに何の疑問も持たれてませんでした!
陽桜:で?すいちゃんはどこ?
ジナコ:すいちゃんは、これから案内する部屋にいるっス。あ、水と食料もあるから安心してほしいっス。ハサラさん、みんなを案内してあげて?
ハサラ:はいはい、わかってるよ。ついて来い。

・
・
・

オールド・ドバイの特徴は、賑やかなところって感じかな。まぁ、ムーン・ドバイでは珍しいらしい。
ハサラさんが言うには、新人類に労働の必要はないんだって。AIは人類を労働から解放するために作られたから。
出産、教育、家事。創造、生産、運搬。その全てをAIが担った事で人類の幸福度は跳ね上がり、地球から争いはなくなったんだって。
そして国家、政治、貨幣の問題も全て過去のもの…それまでの人類では為し得なかった処理能力によって、地球の資源は万人に平等に分配されたかぁ。
なるほど・・・
ひーちゃんは、それを聞いてちょっと不満気だったなぁ・・・その理由を聞くと、ひーちゃんが小声で教えてくれた。
陽桜:ここの人類は機械化を望んだのですよ。意思があるようで、ない。合理的すぎて面白くない。喜怒哀楽を忘れた人類が目の前にいる。私はそう思ってますね
あ、いいなぁ、と私は思ったけど、確かにそんな感じではあるよね・・・それから、ひーちゃんはハサラさんの言うことへの不満を私にぶつけてきた。

陽桜:競い合うことで生まれるものもあります。娯楽は何かを成してこそ楽しめるもの。それがなくなれば、それはもう、ただの機械です

陽桜:それはいいですけど・・・まぁ、私たちが住む神殿には、何でも揃ってますから、言えば5分で届きますし?一般の猫は、店が注文を受けたら、魔法を使って、神殿経由で注文者にすぐ商品が届きます。それが地球の裏側であっても。1時間?長いです。まぁ商品にもよりますけど〜即納と書いてあったら、10分〜30分ってとこでしょうか
いや…それはただの自慢じゃないかなぁ?何か対抗意識あるのかな・・・そういうとこ、ちょっと桜花に似てる・・・いや、桜花がひーちゃんに似てるのかな?

あはは…ひーちゃん、私をディスってる?

陽桜:ふん・・・魔法があれば、そもそも運搬業なんてものは必要ないですし?そんなことするのは、ぐだ子さんだけですし
・・・だから、どうして、私に言うかなぁ…

ぐだ子:すごい!お金は必要ないんですね
陽桜:対価なし?それだと経済が成り立たない…あ、機械人類でしたね〜ぐだ子さんは機械人類になりたいみたいです。うん、アナタは機械になった方が幸せかもね
いや、なりたいわけじゃないんだけど・・・
とまぁ、こんな感じで、ひーちゃんは文句言いっ放しで、なぜか私をディスりまくりだったね…

ハサラ:AI任せの何不自由のない生活、AIのおかげで何の不足もない社会。そんな世界になって1世紀が過ぎ、人類はやがてAI化を選んだ。

ハサラさんのこの発言には、ひーちゃんが暴れそうになってたから、私はハサラさんに、お腹がすいて不機嫌になってる子がいるんですけど、どこかに食べるとこないですか?って聞いた。
ハサラ:食べるところ?なら、そこに入ってみな

そこは、ハンバーガー屋さんだった…
私は、オモチャ付きのプレジャーフォレストセットをひーちゃんに買ってあげてね?
そしたらオモチャに夢中になって、ハサラさんを無視して遊んでて、無事に落ち着きましたとさ…
うん、こういうとこは猫だね!
The end
出演
ジナコ=カリギリ
ぐだ子
ハサラ
あとがき
今回はこの世界の社会の話・・・
なんだけど、ひーちゃんは不満をぐだ子にぶつけてましたね(笑)
桜花は桜雪の優しいところ、すいちゃんの合理的かつ非情なところ、ひーちゃんのちょっと抜けてる部分もあるけどしっかりしたところ、そういうのをいいとこ取りをして成長したんです。
お父様大好きっ子になったのも、桜雪や、すいちゃんの影響でもあります。ひーちゃんはね…ちょっと違うので(笑)どっちかと言うと、お母さんっ子ですね。
桜花にとって、この三姉妹は性格形成に重要な要素になってます。その三姉妹がいる、この世界。たぶん桜花の今後に影響を与えるんじゃないかなぁ?
カルデアと桜花の関係が少しでも改善するといいですよね。
次回4月17日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪