ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。
最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてから、こちらを読むことを推奨致します。
以上、よろしくお願い致します。

マシュ:異世界の話になってしまいましたので、ムーン・ドバイの話に戻すと、

ジナコ:うーん…まぁ、乱暴に言うとそうっス。正確に言うと、個人の情報を保存して、生まれたAIがこの世界の新人類。

バーソロミュー:しかし、今まで出会った市民たちには体があった。それはどういう?
ハサラ:それはオレから説明しよう。AIの本体は塔にある
ぐだ子:塔?ブルジュ・ハリファじゃないよね?
陽桜:あの、オフィス街にあった建物では?ほら、あれ入り口がなかったよね?入れないから塔みたいな?
ぐだ子:あー、あれかぁ
ハサラ:そう、あれが人類のデータサーバーだ。

ハサラ:まぁ、遠隔操作に近い感覚だよ。データサーバーがある限り文字通り不老不死だ。ムーン・ドバイ市民がアンタらみたいな戦いのプロに襲いかかれるのも、結局は死なないからだ。一度きりの恐怖がないのさ
陽桜:・・・それにしては、恐れすぎというか、怖がりすぎですよね・・・すいちゃんから、あの逃走戦の内容聞いたけど、私を避けて行こうとしたとか、形勢悪くなると撤退したとか言ってたぁ!
ぐだ子:あ、それ思った!プロテアの時も月笑騎士団の人たち怖がってたよね?
ハサラ:ボディフレームは人格形成のための大切な部位だからな。本体にダメージはフィードバックされないが、崩されると魂・・・つまりは人間性が破壊されるんだよ。

陽桜:じゃあ、その旧人類は何でそうしたの?そんな要素あるなら、元の旧人類でも機能面の利便性以外はそう変わらなくない?そうやって怖れるなら尚更そう思うんだけど・・・
マシュ:あ・・・それは確かに・・・

ハサラ:魂は情報で作られるものじゃない。そこにある『もの』に発生するものだ。別次元からの接触とも、存在と時間の相互関係で発生する波形とも、宇宙の終わりから戻ってきている思念とも、当時の学者たちは話していたらしい
陽桜:ふぅん・・・何か難しく難しく考えるんだね人間って
バーソロミュー:ひーちゃんたちは違うのかい?
陽桜:猫たちにとっては、魂は神からの賜り物。だから大事にしないとね!って考え方だからさぁ〜だからその神の子の桜雪に従うし、桜花もその妹だから従う。そういうシンプルな考え方なんだよね
バーソロミュー:では、そこの人類の魂はどうなったんだろう?
陽桜:さぁ・・・神官の噂では冥界に人類の魂が溢れそうだったから、猫として生まれ変わらせたのではないかとか…言ってたかなぁ。急激に知性が発達したのも確かだし。魂の記憶なんてものがあるなら、もしかしたらそうなのかもね
バーソロミュー:進化を目指しAIになった人類と、猫として生まれ変わった人類か・・・似たような歴史を辿っている2つでも、かなり違いはあるようだ
ハサラ:そうかもしれないな。

ハサラ:切り捨てられているから、詳しく知るには独立した専門のアーカイブを探すしかないがな
陽桜:あの・・・今の、人類が猫に生まれ変わったっていうの・・・推測だよ?
2人:え・・・
The end
出演
ジナコ=カリギリ
バーソロミュー
マシュ
ぐだ子
ハサラ
おまけ
・ジナコさんとハサラさんに質問です!③
ジナコ:人類滅亡ラスボス決定戦はBBドバイが始めた選挙戦っス。「人類はどのように滅びたのか?」を選出する、みたいな。投票が始まったのはぐだ子さんが現れてからっスけど、選挙運動そのものは17年間ずっと行われていたんスよ
Q10 選挙運動はいつから開始されたのですか?

ジナコ:その時点で地球には人類はいなかったっス。そこでBBドバイの放送が響き渡ったっス。
「人類が滅亡した事実は覆りません。なので諦めてどう滅びたのか話し合いましょう」って。そこから始まったと思う
Q11 ムーン・ドバイの人たちはそれに納得したのですか?
ハサラ:あぁ、そこは全員一致で可決した。事実は事実だからな。あとはどんなファイル名にして保存するかって話だ

Q12 それが人類滅亡ラスボス決定戦に繋がったってこと?
ジナコ:それは否定できないっス。どんな滅亡が最も納得できるかを、ムーン・ドバイの人たちで決めようってなったから。そこから、それぞれ持論を持つ候補者が出てきて、候補者による選挙戦が始まった。みんな毎日、自分の理想の滅亡方法を発表した。賛同者が多いほどエリアは繁栄した
Q13 オールド・ドバイは繁栄したの?

ハサラ:おかげてリソース不足になって、トレードマークの観覧車を譲渡することになったからな。あるだけで電力を消費する金食い虫だったから、余裕のあるエリアに引き取ってもらったな
Q14 観覧車は誰に譲渡したの?
ジナコ:ライオンマンっス。ムーン・ドバイじゃ物々交換なんて古くさい考えはなかったのに、今更商業主義を持ち出されたっス
Q15 観覧車を取られたのはジナコのせい?

おまけ出演
ジナコ=カリギリ
ハサラ
あとがき
難しい話が続いてますが、これ、たぶんすごく重要なことなので、もう少しお付き合いくださいませ。
この世界の人類は滅亡し、AIとして生まれ変わった世界となったようです。まぁ簡潔に言うとそんな感じになるよね。
その2行が会話になると・・・
長くなるんだよね〜これがまた。
物語や小説の不思議です(笑)
同じく人類が滅亡した世界である、猫の世界はどうなのか。これは、トップシークレットになってます。だから、ひーちゃんたちは知らないわけ。
神官だけはその研究もしてるから、こうじゃないかという推測をしています。その話が今の猫は人類の生まれ変わりではないか説。
この頃、猫の知性は人類並になって来ていました。それは急激に進化したと言えなくもありません。当時の人類以上の知性を身につけるには、人間が辿った歴史の長さと同じくらいの長さが必要と考えられていたからでもあります。
それが、急激に知性が発達した。だから神官たちは人間が猫に生まれ変わったのではないか、と思ったのです。
その真相を知っているのが、瑞姫ちゃんとエレフィナ、黄泉音子、台与になります。
その当事者のうち、エレフィナがここにいるのが判明してるので、いつか語られる時があるかもね。それはエレフィナ様次第ですが(笑)
瑞姫ちゃん?あはは!
絶対に言いませんわ(笑)
おまけは4つ目まで終わりました。
残りはあと1つ!
ホント、疲れる・・・
次回4月15日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪