ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。
最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてから、こちらを読むことを推奨致します。
以上、よろしくお願い致します。

エレシュキガルは去った・・・
これがあのバカンスの結末?あの必死で隠そうとしたことが、今になって裏目に出てる?
ビーストとは、戦う運命ってこと?いや、そうじゃないはず・・・だって、ビーストⅥドラコーとは最後まで共に戦った・・・その経験を活かす時なんじゃないの?ドラコーの時はエターナルの行動を最後の最後で見抜けなかった…今回はビーストになってしまったエレシュキガルを守りたい一心だった。
その結果がこれ?
陽桜:何を考えてるか、わかりやすい人間ですね
ぐだ子:ひーちゃん・・・
陽桜:エレシュキガルは本来コワい女神。猫の世界では冥界プリズンの女主人・・・それがここに来たら、ドジっ子と来ました。もう笑ったのなんの。だからこそアナタは守ろうとした・・・
ぐだ子:・・・・・・うん
陽桜:まぁ、仲間だからもあるのでしょうけど、それはエレシュキガルに対して失礼
ぐだ子:え?
陽桜:エレフィナを守ろうと思いますか?世界は違えども同じエレシュキガルです
ぐだ子:エレフィナは・・・
陽桜:そう。強いから・・・それが答え。そして何をするか判らないから。神とは恐れ敬うもの。アナタはこの世界のエレシュキガルを見くびっています。それを変えない限り、その距離は縮まることは決してないですよ?よく考えてみては如何でしょう?
そう言われてハッとする。
ちゃんとビースト務まるかなぁ・・・
口には出してないけど、態度には出ていたかもしれない・・・見くびっている…ホント、その通りだ…

バーソロミュー:陽桜から何か言われたのかい?
ぐだ子:ううん、大丈夫。で?なに?
バーソロミューが言うには、エンジンが破損してサブ動力で移動しているが、20分で停止するとのことだった。どの港に入港するか決めなくてはいけない
私がどの港に行ったらいいのか判らないと言うと、ガイドは比較的安全なエリアCへの入港を勧めて来た。そこにいるムーンキャンサーは…

彼女はなんのスローガンも提示していないらしい。
私たちはエリアCで情報収集をすることにした。
ただ、全員行けると言うわけではなく・・・

ムーン・ドバイの規程として、BBドバイ以外のBBの入場は禁じられてるようだった。BBはムーン・ドバイの管理権を持っていないが、月で生まれた上級AIなのは変わらない。月面都市との相性や、都市を運営するAIが2体いては混乱するから、と納得していた。
まぁ、砂漠は大丈夫らしいんだけどね。
BBはこの世界について重要なことを教えてくれた。

つまり、これは可能性の未来ではなく、連綿と続く一つの世界線ってことになるのか・・・
私たちが調べることは3つ。
①人類がこんな歴史となった理由
②7人のムーンキャンサーは何者か
③BBドバイとは何か
BBは砂漠を調査してくれるらしい。BBがこんなに頼もしく感じるのは、いつ以来だろう…
いや、あったかなぁ・・・
そして、これが今一番の情報かもしれない。

これはあくまでも可能性・・・でも、私たちは必ずリップと合流する!
出演
バーソロミュー
ぐだ子
おまけ
・マシュの憂鬱
ぐだ子:あ、ひーちゃんはどうする?できれば私たちと一緒に行動しない?
陽桜:私にも目的はあるので、今は共に行きます。すいちゃんもエリアCにいるみたいなので、合流しましょうね〜
ぐだ子:よかった!エリアCでもよろしくね!
マシュ:・・・・・・
(冬桜さんのアドバイスに従うなら、これ以上一緒にいるのは危険・・・ですが、戦力面では、すいちゃんさんとの合流はありがたい・・・マスターは、ひーちゃんさんや、すいちゃんさんを信頼しきっています…エレシュキガルさんが去った後ですから、そうなるのは当たり前ですが…ここで冬桜さんのアドバイスを言っていいものかどうか・・・)
バーソロミュー:何か悩み事かい?
マシュ:バーソロミューさん・・・実は・・・
バーソロミュー:・・・なるほどね。確かに、あのエレシュキガルも、ひーちゃんを警戒していた。だが彼女たちがいるから安心して戦うことができるのも事実。なら、今はマスターを信じよう。私も注意して見ておくよ
マシュ:はい、ありがとうございます
この決断が良い方に向かいますように・・・
おまけ出演
バーソロミュー
マシュ
ぐだ子
あとがき
さぁ、これからストーリーが動き・・・出さないかもなぁ〜だって、ジナコでしょ?あの怠惰なぽっちゃりさんでしょ?象の巨像でしょ?・・・あぁ、書きたくなぁい!
次、飛ばそうかなぁ(笑)
まぁ、ミクトラン方式にして、メインストーリーは画像なしでもいいかなぁ(笑)
ちょっとそれも視野に入れますかぁ。
次回4月10日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪