これは第二部第7章のネタバレを含んでいます。
公開からかなり日が経っているため、大半の方はクリアされていると思いますが、まだクリアしてないよ!って方は、まずゲーム本編をクリアしてからにしてください。
ブログストーリーは基本的に本編に沿って構成されてはいますが、うちの猫たちが登場する関係でストーリーがifモードになっています。
FGOをプレイしていない方や、それでも気にしないって方はいいのですが、私としてはできれば本編を見てからこのブログストーリーを見ていただきたいなぁと思ってますね。
以上、宜しくお願い致します。

・
・
・
駒姫:マスター様、お役に立てて何よりにございます
ぐだ子:駒姫、ありがとう
利休:あの時言ったこと、お解りいただけたようでございますな
ぐだ子:うん・・・私の手足となるサーヴァントの存在の大切さ・・・今回のことでよく解ったよ・・・
利休:それは何より・・・苦言を呈した甲斐がありましたな
ぐだ子:あはは・・・でも駒姫と利休さんは同一サーヴァント。他にはアサシンのワルキューレくらい…
利休:そこは心配無用・・・どうやら瑞穂代理という方が、マスター様でもライブラリがなくとも召喚可能なサーヴァントをピックアップしてくれた様子。あとは、この利休がサポート致します故、ご安心くださいませ…あとバニヤン様もなかなかのご活躍でしたし?
ぐだ子:うん、だね・・・ありがとね
(瑞穂さん・・・ありがとう!)




ハベトロット:この足音、でかいヤツ!無知性ディノスだ!気をつけて!
・
・
・
駒姫:さ、さすがに連戦はキツうございますね…
ぐだ子:駒姫、ありがとう。少し休んで
駒姫:はい、では、利休様に変わります
利休:先程の、でぃのすでしたか?不思議な消え方をしましたな
ぐだ子:うん・・・塵になって消えたよね…まるで自壊したような感じ・・・
マシュ:私もそう感じました。痛みや毒ではなく、他の要因で無知性化したような・・・

シオン:率直に言って、今のは吸血鬼です。血を吸う怪物に血を吸われたことで、同じ怪物になったディノスでしょう。最初の屍たちはグールでしょうね。どう見ても今までにない、そして本来、我々とはまったく関係のない怪物です

シオン:カルデアを攻撃してくる新たな脅威が現れたということですね。これが歴史を変えると言うこと?いや、そうではないような・・・どう思います?
瑞穂:・・・あの…また回線繋がったのはいいんですけど…バックアップ回線あったみたいなので…あの~そろそろ通信切らせてくれませんかぁ?
シオン:何を言ってるんです?
瑞穂:・・・よし、切り・・・
シオン:あー、師匠さん?本当にいいんですか?あれを皆さんにバラされたくなかったら・・・
瑞穂:・・・は?総帥はここにいませんよ?
シオン:確か異世界で台与さんでしたか?その方と師匠さんが撮ったという写真を手に入れましてね?あれが師匠さんですかぁ~いやぁ、かわいかったですよ~?あれ・・・どういたしましょうか?あれを師匠さんということで見せても?それとも、今師匠とお呼びした方が嬉しいです?
瑞穂:∑(• ▽ •;)な、なんのこと・・・です?
シオン:それ、瑞穂さんがよくお解りでは?
( ̄ー ̄)ニヤリ瑞穂様ってカワイイですね~それがまさか・・・だったとは〜
瑞穂:も、もういいです・・・やめて?
シオン:では、回線はそのままでお願いしますね?
瑞穂:・・・・・・
ハベトロット:な、なんの話してんの?それよりもー

瑞穂:・・・カマボコソース?
ハベトロット:どう聞いたらそうなるんだわ!
ぐだ子:あはは・・・こぼらもカマソッソのことカマボコって言ってたような・・・
利休:・・・この感じ・・・確か瑞穂様でございましたなぁ~瑞穂様はこぼら様の主・・・同じ頭にございまする
瑞穂:・・・貴方が利休さんですかぁ~・・・ケンカ売ってます?(ʘ言ʘ)
利休:おや、聞こえましたか?失礼致しました。女子がそのような顔するものではありませぬぞ?顔がシワだらけになります故・・・
瑞穂:・・・・・・(ʘ言ʘ╬)
ぐだ子:ま、まぁまぁ・・・
(な、なんだろ…まるで師匠と利休さんのやり取り見てるみたいなんだけど・・・)
The end
出演
ハベトロット
千利休/駒姫
マシュ
ぐだ子
シオン
おまけ
・回想〜こぼやから送られた写真〜
シオン:やぁっと見れますね~これ・・・どんな写真なのか、楽しみですよ
・・・・・・は?
い、いやいや…マジです?これ・・・た、確か、こぼやさんは師匠さんの写真と・・・どー見ても別人でカワイイ女の子・・・なんですが・・・
こ、これ、間違ってませんか?っと・・・
・
・
>こぼや
事実だな〜だから、皆、大騒ぎしてる。今、元に戻すために大忙し!学校に通わされてるからなぁ~早く解決しないと、ずっと女子校生ってことに…あ、これナイショだからね?とにかく、今忙しいから連絡はまた今度ということで!
・
・
シオン:な、なるほど・・・あ、それで師匠さんは諸事情により行けないと…言われてた・・・ん?
そういえば・・・ダ・ヴィンチさんが話した方って…あ、師匠さんの代理って方でしたっけ・・・
ダ・ヴィンチ:あ、シオン、そろそろ会議始めるよ?師匠くんの全権代理とも回線繋がったし
シオン:あ、すぐ行きますね・・・師匠さんの全権代理?ヒロこぼらさんいるのに全権代理?今さら出てくるの何ででしょうね・・・
・
・
・
管制室
シオン(おや?あれが代理?かわいい女の子じゃないですか。あの顔・・・どこかで見たような…)
・
・
?:やはり・・・油断も隙もないとは・・・このことです…ね!・・・瑞穂様!
ダ・ヴィンチ:あ・・・切れた・・・
シオン:たぶんですが・・・この通信のために長時間トイレに籠もってた?で・・・見つかった・・・
ダ・ヴィンチ:いや・・・なんでトイレを選んだんだろうね・・・
シオン:ホントに・・・ところで…瑞穂さんって、ホントに代理ですか?もしかして、師匠さんの本名だったり・・・あ、でもお母様って・・・なら違う?
ダ・ヴィンチ:どうみても女の子でしょ・・・師匠くんは男だよね?
シオン:・・・まぁ、確かに・・・
(あの師匠さんが高校生くらいの女の子に全権代理を任せる?それならヒロこぼらさんがいるはず…あーなるほど…そういうこと…ま、黙っておいてあげますか~どおりで見たことある顔だと思いましたよ…)
おまけ出演
シオン
レオナルド・ダ・ヴィンチ
あとがき
ここ、あまり語る所はないのですが、そういえばこぼやからシオンに送られた写真について書いてなかったなぁと思い出しまして、とてつもなく長かったこの話を2分割して、そのエピソードの追記とおまけを入れました。
本当は前回もそうしたかったのですが、ちょっと切れる所がなく・・・断念しましたので・・・
ストーリー部分で、利休がぐだ子に言ったこと…
「あの時言ったこと、お解りいただけたようでございますな」
この部分は、ぐだぐだ茶の湯武道会②のぐだ子と利休の会話と関係しているんですわ。あのブログストーリーの伏線回収みたいな感じですね(笑)
おまけは師匠くんの写真のお話です。これの前のお話がナウイ・ミクトラン⑯のおまけになります。
ダ・ヴィンチちゃんが瑞穂ちゃんが言ったことを伝えた話と瑞穂ちゃんとダ・ヴィンチちゃんの会話、そして前回・・・これ全て他のゲームと連動してしまったた部分のため、かなり手直ししています。
師匠くんが女の子になったエピソードは放置少女の主人公が女の子だったことから始まってます。このゲームは、このナウイ・ミクトランを書いてる時にやってなかったんですよね(笑)
他のゲームの記事を読んでいない方のために、ちょっとだけあらすじを書いておきます。
放置少女の世界では当初、主人公の立場から傍観しているだけでしたが、その世界が三国志の時代だと解ると、ふと同じ時代を生きた台与にその世界を見せたくなってしまいます。そこで台与とその世界で待ち合わせすることになるのですが・・・
師匠くんはその世界で1人の少女と出会います。しかし気付いたら、その少女はどこにもおらず、彼は女の子の身体になってました。台与から指摘されるまで気付いていなかったみたいです(笑)
それから、ウマ娘の世界に戻ったのですが、身体は元に戻らず、戻す方法も解らない…仕方ないから、自分は台桜瑞穂(とざくら みずほ)だと名乗り、別人として過ごすことになります。
それを知るのは一部のウマ娘と桜たち猫だけなんですね。
そこからいろいろあり、女の子として学園生活を始めることになります。その間のことはウマ娘LoH Ⅱ②〜最終回を参照してくださいね。
おまけのシオンとこぼやのやり取りで学校云々が出たのは、このエピソードからです。
以上が師匠くんが女の子として学校に通うことになった経緯になります。
シオンが知った時系列はこれらの記事の後ですが、こぼやから送られてきた写真を受け取ったのが放置少女の記事の後なので、ウマ娘での経緯は知らないということになります。
だから、瑞穂と聞いても誰のことか解ってませんでしたよね?
ホント、未来記事って・・・こういう修正が面倒くさいんですよねぇ・・・番外編でさらに修正を余儀なくされ・・・やれやれです。
というか…たった半年で、ここまで話が変わるのも滅多にない気がしますわ(笑)
次回9月4日公開予定
ではでは~(๑•﹏•)♪