
師匠:さぁ、決勝だよ!オグリ、ドーベル、そしてグラス…君らがチーム翡翠のエース!勝ってこいとは言わない。決勝・・・しっかりやりきってきな!
3人:はいっ!
イナリ:しっかりな!
フラワー:頑張ってくださいね!皆さんならやれます!
シチー:桜のためにも決勝出たかったけど、みんな、アタシの分まで走ってきて!
ユキノ:頑張ってくなんしぇ!
セイちゃん:今回は逃げに出番なかったけどさ~ずっと応援してたよ~頑張ってよね〜
スズカ:いい結果をお待ちしてますね
ドーベル:みんな・・・
グラス:これは頑張らないといけませんね
オグリ:さぁ、行こう!
・
・
・
グラス:ふぅ・・・(ここまで勝てそうなレースでも勝ちきれませんでした・・・そんな私を選んでくれたトレーナーさんのためにも…このレースは・・・勝ちたい!!)
ドーベル(差し3とか・・・最初は何考えてんの!?って思ったけど・・・今なら判る。2−1−5−1の展開を作り出したのはトレーナー・・・こういう展開にして後ろを支配し、私たちの誰かが差し切って勝つ…ずっと試しながらやって来た戦法…A決勝には僅かに届かなかったけど、やってやるから見ててよ!トレーナー!)
オグリ(・・・チームの差しのエース争い…結局、決着はつかなかったが・・・その2人が決勝メンバー。こんなに頼もしいことはないな・・・やりきってこい…か・・・私のやりきるはチームの勝利!必ず・・・勝つ!)
・
・
・
実況:さぁ、ライブラ杯B決勝!9人の選ばれたウマ娘が出走を待っています!チーム翡翠・・・ラウンド2ではあと1勝が届かずA決勝を逃し、悔しい思いをしました。このB決勝ではどうか・・・
解説:調子は悪くないようですね。前評判ではファインモーション、アグネスデジタル、キングヘイローがいるチーム赤(仮称)が強いですね。そこにどう食い込んで行けるか・・・
実況:出走の準備が整ったようです!
ライブラ杯決勝・・・今、スタートです!

グラス:やった・・・やりましたぁ!
オグリ:やったな…グラス!
グラス:はい、はいっ!
ドーベル:私が勝ちたかった・・・でも、やり返されましたね!ラウンド1…あの時の仕返しですか?
グラス:ふふふ!まさか〜たまたまですよ?たまたま
ドーベル:ホントかなぁ…でも・・・勝ったん…ですよね?
オグリ:あぁ・・・勝ったぞ!私たちのチームの優勝だ!
グラス:えぇ・・・
ドーベル:やった・・・やったぁ!
グラス:・・・・・・
ドーベル:グラスさん?
グラス:・・・私、初めてです・・・チームの優勝を見るの・・・こんなに…こんなに嬉しいんですね…
ドーベル:あ・・・そっか・・・
オグリ:グラスはA決勝に初めて行ったタウラスからだったな…
さぁ、トレーナーに報告しに行こう
グラス:・・・ですね!
The end
出演
グラスワンダー
メジロドーベル
オグリキャップ
イナリワン
ゴールドシチー
ニシノフラワー
ユキノビジン
サイレンススズカ
セイウンスカイ
おまけ1
あとがき
B決勝、優勝しました!
ウマ娘の中で一番大好きなグラスが勝ってくれました!今回のグラスは不運な娘でした。うちのオグリやドーベルとほぼ互角だったので、もっと勝ってたと思います。
ラウンド1・・・グラスが勝てるレースでドーベルが勝ってしまい…ここからグラスが勝てなくなっていきました。結局、1勝止まり・・・
先行がどうやっても機能しないため使い続けた感じです。
もうね、感無量でした。最推しで勝つ…一番やりたかったことです。B決勝でもそれが出来て良かったですね。
UGがいるのは想像ついてました。
まぁ、BにいるUGですからね。Aグループと違い、何らかの弱点があるだろうとは思ってましたね。
ギリギリでしたが、勝ててよかったです。
差し3の場合でコワいのが、相手の逃げ先行が多い場合です。つまり、3−3−3や2−4−3などになる場合ですね。この場合、こちらは高確率で何もできずに終わります。
そうなることはあまりないのですが、ラウンド1だったかな?一度だけそれがあったので、そうならないように祈ってました。
ブログストーリーはお相手のスキル構成をちゃんと見せてもらって作成しています。
相手の差し、追込にアナボ、電光石火、豪脚、乗り換え上手(差し)がありませんでした。
相手の差しに加速があまりないので、こちらの理想は5〜7位を独占すれば良かった訳です。
それで後ろはこちらが支配できます。
結果は4〜6独占でしたが、うまく加速スキルがはまりましたね。
後、ファインの固有が、逃げを抜かして1位になり発動がゴール直前になったこと。
それらが勝因となった感じですわ。
それにしても、ハナハナハナ差なんて見たことないですわ(笑)しかもこっちは差し3ですよ?
ビックリしましたねぇ…
決勝をこの形にしたのは優勝したのもありますが、一番の理由が同じウマ娘がいなかったからです。複数同じウマ娘がいると、どれがどこのウマ娘か判らなくなるので(笑)
全てバラバラなら、勝っても負けてもこうすると決めてたんですよ。まぁ、負けた場合はレースでうちの娘たちの勇姿が切り取れたらでしたが(笑)
今回、優勝で終わりました。そのため、たぶんチームお疲れ様練習レースはしないと思うので、次回が最終回になると思います。
あとがき、長々とすみません。
ではでは~(๑•﹏•)♪