変わることより
変わらないことの痛み
の方が大きいとき
人は一歩、踏み出せるんですね。
こんにちは!
「自分を知る」から「行動できる」までを
絶対的な安心感で伴走する
夫婦間コミュニケーション・コーチ
木村グロースようこです。
自分が今持っている
行動/思考の指針=「価値観」って、
昨日今日身に付いたものではなくて、
物心ついたころに学んだものが
実は多いんですね。
もちろん、
ティーンエイジャーや
社会人になってから身に付けた
考え方や行動パターンもあります。
ですが、
特定の事象に対して、
今現在の感情が生まれている根本には
例えば3歳、5歳、7歳の頃に
自分が「学んだ」価値観が
影響していることがよくあります。
それが自分にとって
ポジティブならいいんですが、
自分に対するネガティブなイメージや
◎◎◎べきである、という形で
現在の自分をがんじがらめにしているなら、
それを認めて手放してあげることで、
新しい「自分らしさ」を発見できるんです。
今日は、
「自分を変えたい!」という
ご自身の直感を信じ、
3か月継続プログラムに真摯に向き合われた
クライアントさんのお声を
ご紹介しますね。
セッションと、日々のメッセージを通じて、
ご自身がこれまで持っていらっしゃた
「自分のイメージ」が書き換えられた。
そんなお声をいただきました。
**********************
1. このプログラムを終えてみての、
現在の率直なご感想を聞かせてください。
清々しい気持ちです。
やりたい事なら叶えられる
気持ちになれました。
3. このプログラムでセッションを受けて、
ご自身はどんな風に変わりましたか?
自分のイメージが変わりました。
私は、私を大事にしてきたんだ
と思えました。
4. このプログラムを、
どんな方にお勧めしたいですか?
過去の経験から
自信を持てなくなっている人に
おすすめします!
*** お客様の声はここまで ***
過去の自分を振り返った時、
・どうしてあんなことを言ってしまったんだろう?
・なぜ、あんな態度で接してしまったんだろう?
・なぜ、私は他人ばかり優先してきたんだろう?
・自分は価値のない人間なんだろうか?
こんなネガティブな記憶は、
けりの付いていない未完了事項として、
頭の中に居座っているんですね。
しかも、疑問符の「?」が付いているから、
それに対する答えを探そうとしたり、
それを本当かどうか確かめようとする
現象が起こってくるんです。
後悔するようなことを言ったり、
そういう態度をとってしまう。
そして、
他の人を優先するような場面、
自分の価値を疑ってしまうような
他人からの言葉や言動。
そんな年月を重ねてきて、
「こんな状態では辛い」
の気持ちが満ちたから、
コーチングを受けるという決断に
迷いがなかったのだと、
このクライアントさんとの
やり取りで強く感じました。
外からの質問に答える形で、
一歩引いたところから
自分の言動を丁寧に振り返ることで、
実は、自分を大切にするための手段として
あんな風な行動を取っていたんだな、
という気づきがあります。
自分のストーリーを書き変える
とも言えるかもしれません。
そして、
そのストーリーを書き変えることに、
遅すぎるということは、ない。
私にとっても、
彼女を伴走させていただいた3か月間は、
本当に特別な時間になりました。
変わることより
変わらないことの痛み
の方が大きいと感じると、
人は一歩、踏み出せるんですね。
もしあなたが、
今のままの自分では辛い
と感じていらっしゃるのなら、
思い切って一歩を踏み出してみませんか?
見ず知らずの人間に
自分の悩みを打ち明けること、
ハードルが高いと思います。
ですので、
思い切った一歩が踏み出せるタイミングまで
待ってみるというのも、一つの手。
そんなタイミングが来た時に、
思い出して声をかけていただけたら、
とても光栄です💗
そんなときのために、
「とりあえず登録しておこかな」
のあなたは、ぜひこちらから♪
↓↓↓
メッセージいただけましたら、
24時間以内に必ずお返事いたします♡
夫婦間コミュニケーション・コーチ
木村グロース ようこ
現在、
3か月継続コーチングプログラムを
リニューアルしています!
セッションの効果を
漢方薬的にじっくり増幅させるような
限定の特典音声も収録中♪
6月の頭にはリリースできると思うので
楽しみにお待ちくださいね!
公式LINEから先行募集するので
ご興味ある方は登録してお待ちください💗
こちらをクリック!
↓↓↓