前記事はこちら↓↓↓



続きです。

鼠多門から尾山神社へ戻って来ました。
そろそろ晩ご飯の時間⏰
今日の晩ご飯は金沢駅近くで食べます😋
でもお腹の空き具合がイマイチなので運動がてら歩いていきます。

20分ほど歩いてやってきたのが
九十九

加賀名物が頂ける居酒屋です😋
金沢で是非とも食べたいものがほとんどここにはある!笑

まずは生ビールを注文🍺

ホタルイカ沖漬け
ホタルイカが新鮮で味が濃厚🤤
普段食べるホタルイカはボイルされていますがこちらは生✨✨

白海老の刺身
富山湾の宝石と言われているそうですね👀
めっちゃ旨い✨

鴨治部煮
合鴨も車麩も甘辛いつゆで煮込まれていて美味しい🤤
ワサビがツーンと効いて旨い✨

のどぐろの薄造り
脂が乗ってて旨い✨✨
ポン酢をつけずにそのまま食べても旨いです😋

白海老の天ぷら
サクッサクで旨い✨

かに味噌甲羅焼き
カニの身も旨いし、カニ味噌は濃厚だし…
そしてそれが卵黄とよく合う✨
めっちゃ旨い!!!

金沢おでん
バイ貝はミネラル?が染みていて美味しい!
赤巻も美味しい!
車麩は味が染み込みすぎてて美味すぎる!!

百万石ビールのヴァイツェン🍻
これも旨い✨

何もかもが旨いこのお店!!
金沢のグルメをひたすらに満喫することが出来ました🤤

金沢を大満喫!
でもそろそろ宿へ向かわなければ🚶‍♀️
ってな訳で金沢駅へ🚶‍♀️

日没後はライトアップされます👀

ちょっと寄り道。地下道へ向かいます🚶‍♀️

地下道には北鉄金沢駅があります。
4年ぶりにやってきました😁

あの頃は8000系(元・井の頭線3000系)が主力でしたが4年経った今、03系(元・東京メトロ03系)が主力です。

さて、階段を上がってJR金沢駅へ向かいます🚶‍♀️
(昔のMステの階段みたい笑)

JR金沢駅に着きました😊
今回、小松にホテルを取っているためこの後北陸本線に乗ります🚄
次の発車は20:47発、特急サンダーバード50号京都方面大阪行き🚄

でもこれには乗らず…
預けた手荷物を回収する必要があるのでコインロッカーへ🚶‍♀️

手荷物を回収して再度JR金沢駅へ🚶‍♀️
次の列車は21:08発、特急ダイナスター2号福井行き🚄
(特急ダイナスター号、特急おやすみエクスプレス号は共に2024年3月15日で廃止されます。)

中2階コンコースにLED発車案内があったのでパシャリ📸


ホームに上がると既に特急ダイナスター2号福井行きが停車中🚄

681系電車。貫通側のお顔。渋いです笑

2024年3月16日以降は見られなくなる乗車口ご案内と一緒にパシャリ📸
サンダーバード、ダイナスター、おやすみエクスプレス、しらさぎ
全てがこのホームにやって来ることはなくなります。

当たり前に見ることのできたこの風景もまもなく見納め。

金沢駅駅名標と681系
日常だったこの景色もまもなく見納めです。

最後尾側へ回りこみます。
非貫通側のこのお顔、カッコイイ✨
681系!!
特急サンダーバード・しらさぎの高速化&近代化の立役者である681系。
最後の最後に乗ることが出来るなんて✨✨

ダイナスター | 福井
1日2往復しかないダイナスター号に乗ることが出来ました😁

さて、乗り込みましょう🚶‍♀️
北陸応援フリーきっぷでは北陸本線の特急列車自由席に乗ることが出来ます。

自由席の車内はこんな感じで割と乗車率高め。

そんな中で、窓側に空席があったのでこちらに着席

列車は金沢を出発。
特急ダイナスター2号福井行きは小松、加賀温泉、芦原温泉、終着・福井に停まります。

金沢から乗車すること20分。間もなく小松に着きます。

小松に到着。
案外、金沢〜小松間の通勤需要も多いようで5号車・6号車合わせて10人程度の下車がありました。

681系で小松にやって来ました。

特急ダイナスター2号は小松を出発して行きました。もうあと数日すればここに特急列車が来ることはなくなります。

このあと普通列車福井行き。
その後は特急おやすみエクスプレス号敦賀行きがやって来るようです☝

特急街道と呼ばれている北陸本線。
普通列車よりも特急列車の方が多いのが特徴。

改札フロアへ降りると北陸新幹線小松駅開業を祝うポスターが貼ってあります👀

あと8日すると小松駅にも新幹線がやってきます。


小松駅改札口
発車案内標に特急列車が表示されるのもあと8日…

ここからホテルまではタクシー🚕を利用します。

タクシー🚕の運転手さんによると昼間にも北陸応援フリーきっぷを使って来た旅行客を乗せたとのこと。
お得な切符🎫ですからね🎶
こうやって多くの方が石川県に来てくれることが能登の復興にも繋がります✨

駅から10分ほど走らせて到着!
小松グリーンホテル
天然温泉大浴場も付いたホテル✨


泊まるのはこちらのお部屋!
2部屋あって広いお部屋です😍

小松駅前のセブンイレブンで加賀棒茶を購入しました🍵
夜間の水分補給に飲みます🥤

天然温泉で一風呂浴びたら晩酌タイム🍺笑
百万石ビールのペールエール🍺
飲みやすくて美味しい😋


こうして長かった初日は終了…

続く…

次記事はこちら↓↓↓