アクセスありがとうございます🤓
桜が終わり、次に見頃を迎えるのは藤の花✨
春は色鮮やかな景色が続きます😊
今回訪れた場所は藤のカーテンと呼ぶのにふさわしい福岡県柳川市の藤の名所。
美しく咲き乱れていました!
※訪れた日:4月22日(土)
まさに今が見頃!!
中山の大藤
すごい!!
美しすぎて思わず見惚れてしまいました☺️
中山大藤の見どころの一つである
小さいアーチの橋と藤のトンネル。
まるで絵本のような世界です。
とにかく人が多くて、途切れることがないから人がいない状態で写真を撮るのは不可能に近いです。
(時間は10:30頃。15分くらい粘って一番人がいない瞬間を撮ったのが上の写真)
朝の8:00くらいだったら人が少なくていいかも。
この日は天気が晴天で絶好の藤の花見びよりでした。
アーチの橋周辺は川も流れていて絵になります。
天気も良かったので青空がより一層藤の花をキレイに映し出してくれます。
入口と出店
もうホントに圧巻やね!!
すごすぎる!!
駐車場からの入口を抜けた先には、
辺りいちめん360°藤の花だらけの壮大な光景!!
栃木のあしかがフラワーパークのような光景が楽しめます。
まるで藤の巨大なカーテン。
見たかった景色が見れて大満足でした🤗
鬼滅の刃効果もあるのか周りの子どもたちが大はしゃぎでした。
大人たちは藤に夢中でした。
これだけ満足して駐車場も入園料も無料!!
樹齢300年の中山の大藤。微力ながら寄付させていただきました。ありがとうございました!!
※18:00〜22:00までライトアップもありますが今回は行きませんでした。また来年!
中山の大藤
〈住所〉
福岡県柳川市三橋町中山583−1
〈駐車場〉
無料
〈入園料〉
無料
〈開園時間〉
たぶん24時間
※イベント・ライトアップ・開園時間などについては公式サイトをご覧ください。
読んでくださりありがとうございました😆
よろしくです🤓