岨谷峡の紅葉ももう少し | もこふくの シーバス・マラソン・こいのぼり

もこふくの シーバス・マラソン・こいのぼり

シーバス釣りたい
マラソン走りたい
鯉のぼりやりたい

寒くて雄物川シーバスも事実上終了すますた


まだ釣れるかもしれませんが、既にまた来年!な気持ちです



さて、この週末は家からほど近い秋田市河辺岩見にある伏伸の瀧へ行ってきました


クマを見に! 笑


土曜の夕方に向かいましたが、岨谷峡へ向かう道の「新川橋」が7月の豪雨で崩落してて通行止め








橋がズレてます!



崩落前はこれ




そして、豪雨で川岸がえぐれにえぐられ




こうだったところが




ずっと向こうまでえぐりとられてます




当時の様子がコレ


近くに住むムトウさんのXです


https://x.com/hitsuji_akita/status/1680160948089389057?s=46&t=dodYsMdO5KsO1wh_aV8xyg



恐ろしい程の水の勢い



岨谷峡の紅葉はまだまだです













ここでいろいろ見てたら薄暗くなったのと、回り道がわからなくて帰りましたが


翌日リベンジ


秋田牧場の方から迂回して



伏伸の瀧









遊歩道も立ち入り禁止




続いて殿渕










豪雨で流された流木が大量にひっかかってます











細いS字の渓谷になってる部分にがっつり挟まってるので、チェーンソーででも切ってやらないと、木が腐って自然に流れていくには何年もかかりそう


写真では伝わらないけど結構な量です


ただ、川の水はメッチャ綺麗



そう、クマ見にきたのに


クマの💩しか見つかりませんでした


紅葉もまだ早かった