Ajineko saisai -11ページ目

チェリーちゃんちへ①

先週は、お友達との予定がたくさんでおでかけしまくってました!

なかなかブログ更新できなかったわぁ・・・


3月14日の木曜日は内地からお友達がきてたので、少しだけ時間を合わせてランチタイムだけご一緒してきました!お友達も毎日忙しいスケジュールだったのに、私との時間をとってくれて、心から嬉しかった♪

ありがとう!



ほんとはおしゃれなカフェでも~って思ったんだけど、お互い車持ってないので、お友達の泊まってたホテルの近く、メインプレイスで待ち合わせして、そこでカツの屋だったかな・・・とんかつ屋さんでソーキそばとのセット定食にしました!

月ちゃんには麺をわけてあげて、持って行ってたおにぎりやパンなんかも食べたりして、炭水化物三昧(笑)あいかわらず食欲旺盛です!ブヒヒ!


ん?今きづいたんだけど14日ってホワイトデーだったね・・・なーんも届かなかったわ!

ま、気長に楽しみに待ってようと思います!どうやら、パンちゃんとこには、手づくりのクッキーを持っていったらしく。私も期待してたんだけど、まだ届いてませーん(←何気に大請求・・・笑)


翌日は、チェリーちゃんの新車を受け取りに一緒に連れていってもらいました!

行きながら、雑貨屋さんや輸入服屋さんへ連れていってもらって、お買い物もして楽しかった♪


車屋さんでは、キッズスペースもあり、みんな楽しそうに遊んでました!

月ちゃん、めーっちゃるんるん♪




みて!!

この笑顔!!




すべり台も、1人ですべってたけど、奇跡的に上手にすべれてた!

二回目からは、頭からつっこむようにすべるから常に私がささえてのすべりだったけど、とっても楽しそうだったぁ!たくさん遊んで、チェリーちゃんの新車にのせてもらい(←旦那さまより先に!笑)一緒にチェリーちゃんちへ!夕ご飯ごちそうになっちゃいました!





食欲旺盛な月ちゃんには、紅芋とおにぎりを持って行ったんだけど・・・

やっぱりがっついてました!こーこー、やっぱりおねーちゃんだね!

お箸で食べさせてくれてありがとう!!

食べさせながら、自分の口にも持っていってたけど(笑)

そんなとこが、また可愛いんだよね~!





こーこー、月ちゃんと一緒にねんねしたくて、抱っこしたがってたけど、月ちゃんは遊びたいーって離れようとして、なんだかプロレスごっこ?みたいになってたし(笑)



みんなそれぞれ遊んだり、そーらーはあいかわらずマイペースな感じで、ひとりひとり個性があって遊んでるのみてもなんだか楽しいし面白いです!


子供たちが遊んでる間、私とチェリーちゃんは楽しく食べ飲み・・・



続く・・・






Android携帯からの投稿

山の茶屋へ♪

昨日は、PM高くてひきこもろうかなーって思ってたんだけど、お友達からの急な誘いが魅力的だったのでお出かけしちゃいました!あは!

沖縄はもうぽかぽか陽気で春らしくなってます!

っていうか、もう夏?って日もありますよ!

菜の花綺麗でした!





昨日は南のほうへ行ってきました!

お友達がCOCOCOさんとこで、陶芸体験してきたらしく、その器を受け取りに♪

私も行ってみたかったとこだったので嬉しかった!

陶芸の工房と器や雑貨おいてるとこが横隣に同じ敷地にあって、とてもいい感じのお庭が広がってて、私もこんなとこに住みたいーって思ってしまったわ!

あ、この菜の花は駐車場からみた景色です!



おいてるものも、どれもすてきなものばかりでしたよ♪

沖縄ではたくさんの県外の方がいろいろと大活躍されてるので、うちなーんちゅの私もがんばらないとって気になるなぁ~・・・!またまたやる気でました!


ランチは、山の茶屋へ♪

山の上にあるので、たくさんの階段があり、ちゃんと杖までおかれてあります!

お友達は妊婦ちゃんなのに、元気元気で杖持ってあがってました!

その子供ちゃんもいっしょうけんめい杖持ってあがってて、その光景がなんだか可愛すぎ(笑)







私は月ちゃん抱っこで、ふぅふぅ言いながら上りました!

窓が全開でそこからの景色も海も空も、緑も見えて最高なロケーションです!

ただ、この日はちょっと霧がかかったようにしろーくみえてたけど(汗)


でも、ここにくる機会もめったにないし、こういう場所って月ちゃんはじめてだからすごく大興奮で楽しそうでしたよ!




お友達から貸してもらったサングラスにあってたー!




定食にしました!





県外の人にはいいかもね!沖縄の食材てんこもりでしたよ!

ゆし豆腐とアーサのお吸い物が月ちゃんのお気に入り・・っていうか、ほんとなんでも食べる~!

みかんも全部食べられました!

久しぶりに食べた海ぶどう美味しかった~!

てんぷらも美味しかったし~!




庭もとっても広くて、蓮の花もとっても綺麗でした!


帰りは、月ちゃんも、杖持って楽しそうに歩いてた(笑)

さすがに、階段は抱っこしたけどね!



で~!帰りには、もずくのてんぷらとアーサのてんぷらと海ぶどうを買いに行って、またまた夜に堪能しちゃいました!あーすんごくお腹いっぱいになりました!

父ちゃん、こんなに長いこと沖縄に住んでるのに・・・なんと海ぶどう人生に2回目?だとか言いながら食べてた・・・どんだけー(笑)



てんぷら、10個かって650円くらいだったはず・・・700円いかなかったよ!安いよね!



友達が撮ってくれた月ちゃんのあっぷ!

やっぱり、あひるくちびるがうらやましーーー!!!


Android携帯からの投稿

土曜日の日記。。。

ヒロさんがきて、一晩あけての朝っぱらから父ちゃんや月ちゃんの前でヒロさんと口喧嘩してしまい・・・またまた凹みモードで1日がはじまりました。なんだかすごくイライラして、言い合いになった原因にもすごく腹が立ってしょうがなく・・・・気持ちの切り替えが難しいなと思ったので、1人になり号泣したら、少しすっきりしたけど・・・その後に、新居におくキッチンを見に行く予定があり。そこへは設計士の女性の方と一緒にってことだったので、いろいろと話していくうちに私の気持ちもだいぶおさまってきて、この計画があってよかったーって心から思いました・・・あーあ!言い合いするつもりなかったのにな。。。

よくよく考えたら、私がそういう風に思われたくないって気持ちが強かったから、そんな風になったんだけど、もう、どう思われてもいいやって思ったら、別に気にしなくてもいいこと・・・


なんだか頭もフラフラしてて調子よくなかったんだけど。。翌日、月のものがきました!

ホルモンバランスにもどうやら関係があったのかもしれないな。

確か、先月も生理前にヒロさんにイライラとぐちぐちしたかもしれない!

すんませーん(汗)


えっと、新居の1階は半分以上が土間になるので、キッチンは二階に置くことになるんだけど。。。キッチン置いたら生活スペースが6畳?あるかないかって感じになるので、キッチンに住む家になりそうな感じです(笑)狭いのに、対面式キッチンを選択した私・・・あは!

まだちゃんとは決まってないけど・・・


設計士さんが私よりずいぶん若い方なんだけどお子さん4人育ててるパワー満載な女性で!

だから、キッチンにも詳しい感じで安心して一緒にみることができました!


さびにくく、傷もつきにくく長持ちする・・ということを重視して選ぶと、ちょっとデザインがいまいちなぁ・・・って思ったりもしたけど、でもでも、使いやすそうだし、お手入れもしやすそう!

私にはもってこいかもしれないと思いなおし、悩んでたけどタカラスタンダードのホーロー製のキッチンに決まりそうです♪


キッチンのほかにも、少し打ち合わせしたりして・・・ほんと小さいおうちだけど住みやすくいい感じにつくっていくのも楽しいかもしれないと、前向きな気持ちになりました!


夜は、妹夫婦と父ちゃんとロボキッチンっていうカレー屋さんへ行ってきました!

おきなわ市場にのってて気になったので!




おしゃべり好きなおじちゃんが1人でつくってました!

話を聞くと、お昼間は違う方がこのカレーをベースにいろいろなカレーを出してるそう♪

ランチも行ってみたいな!沖縄市場には、ランチがのってたの!

でも、このおじちゃんは18年前からこのカレーをつくり続けてるそうで、なんとそのときから変わらぬお値段で提供してるとのこと!


チキンはすんごくやわらかくてびっくり!

おじちゃん手づくりのナンとラッシー付きでなんと500円のワンコインでした!

みんなびっくりーー!!

美味しかったと大満足で言うと、おじちゃんも常連さんいるし、ずっとこの値段よ~って嬉しそうでした!


月ちゃんは、かなりナンが気に入った様子!

めっちゃ食べてました(汗)



おまけ・・・






ほんとはダメだはずだけど・・

工事お休みの日にちょっとだけ入ってしまった。ごめんなさい(汗)


やっぱり、ちっちゃかったーー!けど、なんだかイメージわいてきました!

早くできないかなーー!!









Android携帯からの投稿

キッズルーム付きの♪

先週の金曜日はお友達とランチへ行ってきました!

どこへ行こうか迷ったんだけど、北中城のサンスーシーってカフェへ♪

そこに行くのも迷ってしまったけど携帯のナビでどうにかこうにか行けました!

ナビって大阪滞在中はあまり使ったことなかったんだけど沖縄では大活躍です!

私、方向音痴だから、車乗るようになったらすんごく便利だろうな。

車買ったらあちこち行くぞ!!←(気合は十分なんだけど、5年のブランク乗れるかな?いつ買おうかな?笑)




ここは、キッズルームもあり、月ちゃん大喜び♪


おむかいさんに座っていた方もお子さんいたんだけど、入れ替えのように帰っちゃったから月ちゃんちょっとさびしそうだったけど、でもおもちゃや絵本、いろいろあったのですぐに目を輝かせて遊んでました!

やっぱ、いいなーキッズルーム付きのカフェ!

これから、どんどん増えてほしいな!


このワンワンのぬいぐるみ、月ちゃんめっちゃ気に入ってたので、どこのかみたらIKEAのだったので、今度ヒロさんに買ってきてもらおうと思ってます♪帰るときも、お持ち帰りしたそうだった!




親子丼とめっちゃ迷ったけど、結局こだわりのカレーうどんにしました!

京都産と沖縄産の食材使ってつくってるとのこと!


月ちゃんが、読んでーと?どんどん持ってきた絵本も、そっちのけで食べるのに夢中になってしまった!

けど・・・月ちゃんも、持ってきただけでぱらぱらめくるだけで満足そうだったからよかったけど。

おもちゃに目移りするのがすんごく早い!

最近なんだかあきっぽい感じになってますよ(汗)


デザートに、ロールケーキ食べたかったんだけど、売り切れでざんねーん!

なので、ミニパフェにしました!






ミニなのに、たっぷりー♪しかも、めっちゃくちゃ美味しい~♪

京都の抹茶使用してるらしいよ!

抹茶のアイスと黒糖のアイス、寒天?もバランスよく配合されてて私がいつも、こんなにいらなーいって思うコーンフレークも入ってなくて、その代わりにスポンジケーキのはしっこ?も入ってたりして、わたし的にはとっても大満足なパフェでした!!あーここは、また食べに行きたい!!

月ちゃんも、食べたがってたけど、持ってきたパンを少しカレーうどんの汁につけてあげたりごまかしごまかしだったけど、めっちゃ大興奮で食べて遊んでくれたので、楽だったわぁ!


私たちと同じ椅子に座りたがったので、座らせてあげたんだけど結局歩きたがり、お隣の部屋でくつろいでる方に、こんにちはーと挨拶したりして満足そうでした!


帰ってきてからも、食べちゃった・・・





いただいたあんぱんまんパンとクッキー♪

可愛い!ありがとうね!


夜遅くにヒロさんがきたんだけど、月ちゃん・・・ちょっと人見知り?っていうか、照れ?

ちょっとよそよそしく「こんにちはー」と挨拶したりして、面白かった!

前まではヒロさんの顔みたら、すぐに「パパーパパー」って言ってたから。ヒロさんも、え?って顔でちょっとショックそうでした!笑!

でも、すぐに思い出したようで、パパって言いながらくっついてたので安心しました。




あいかわらず食欲旺盛で寝る前におにぎり食べてましたが(汗)

寝る前のワーワーも、ヒロさんがいたらやっぱり少しはましな感じだった!でも。。。二日目はすっかりなれて、またまたワーワーしてたけどね・・・トホホ!










Android携帯からの投稿

いろいろ。。