建設部○○です。
完成現場のご報告です。
当社近所のアパートを昨年6月から施工しておりましたが
昨年内に工事完了。関係各所の検査も今月無事に終わりました。
駅近のワンルームで広々間取りです。おしゃれな外観とエントランスの開放感が魅力です。
ぜひ一度ご見学にいらしてください。
建設部○○です。
完成現場のご報告です。
当社近所のアパートを昨年6月から施工しておりましたが
昨年内に工事完了。関係各所の検査も今月無事に終わりました。
駅近のワンルームで広々間取りです。おしゃれな外観とエントランスの開放感が魅力です。
ぜひ一度ご見学にいらしてください。
建設部のマウンテンリバー鉄道です。
前回の私のブログでサッカーW杯の話題に触れましたが
予想外に盛り上がり閉幕しました。
日本代表の活躍はまさに
ブラボー!!
ドイツ戦は勝てたらいーなくらいで観戦。
これで一気に火がついて!
勝っちゃんだろうとコスタリカ戦。
ここで一気にトーンダウン…。
もー無理じゃん…。
運命のスペイン戦。
ごめんなさい…早々に2点差ついたら寝ようとお気楽観戦。
それがまさかの
ブラボー!!
クロアチア戦も頑張りましたが残念でした。
未来へ期待をよせるサッカーW杯でした。
次に待っているのが
WBCワールドベースボールクラシック。
これまた豪華メンバーで楽しみです。
ブラボーのあとは
ショータイム!!
にわかファンではありますが
スポーツって素晴らしいなって思います。
令和5年も宜しくお願いします。
今年は前厄のパインヒルです。
毎年(20年らいの恒例行事となってます)、成人式の後に川越大師喜多院へ祈願へ行っておりますが、今年は前厄に成りますので例年より願意を増やし、家内安全と厄除けをしてきました。
喜多院ではこの護摩修行をもって、煩悩を焼き浄め、大厄を消除し、家内安全、商売繁昌、厄除け、身上安全、心願成就などを祈願しています。
護摩修行は、天台密教の教理に基づいた宗教儀式で、釈尊入滅約500年後に始まったとされる密教だけ存在する修法との事で、
仏の智慧の火をもって煩悩(苦の根元)を焼きつくすことを意味しているそうです。
知っていますか
神社は厄払いと言い、ご自身にとって良くない事をもたらすものを祓うために、祈願・祈祷を受ける事で、神道の教えに則ったお祓いを行い、
寺院では厄除けと言い、仏様のご加護によって災いから身を守り、災厄や邪気が寄ってこないように祈願・祈祷を行ってもらう事で、悪いことや災いが寄ってこないように予防的に行うという意味を持っていすそうです。
場所や方法などに違いはありますが、無事に過ごすために祈願をして厄を避けるという目的は同じです。平安時代の太古より続く風習ですので、ご自身を大切にすると言う事から厄年に当たる年が来ましたら、厄払い、厄除けに言ってみるのも良いのではないでしょうか。
こんにちは
営業部のお〇です。
昨年末、バタバタとあわただしく過ぎ
8日間のお休みをいただき、
本日より仕事始めになりました。
出勤して仕事を始めると、昨日までお休み
だったのか?
と、いうくらい体が順応します。怖い
本年は、ウサギ年
「ぴょんぴょんと飛躍の年にしたいですね」と
どこのTV局のアナウンサーも言っていました。
また、世界中のコロナが収束し、早く前の日常を
とり戻せたらいいですね。とも。
世界の人の願いは皆同じ。
戦争も早く終わらせて欲しいです。
昨日、自宅の駐車場にタンポポが咲いてました。
この寒いのになんとたくましい。
人生、山あり谷ありと、いいことばかりではないですが、
この、たんぽぽのように、私もたくましく生きていかなければ
と小さな花に教えられました。
今年も頑張るぞーーーと決意をしました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
歯科治療中で片側のみしか使えず、
食事にやたら時間のかかる、営業部 かの○です。
お昼の時間で食べきれず、残す羽目に…。
お腹すいた~。
先日、お客様から会社に『紅まどんな』という
おみかんを頂きました。
家に持って帰って食べようと思っていたのですが、
うっかり持ち帰り忘れてしまい、そのまま休み突入。
今は乾燥時期でもありますし、締め切りの(?)
誰もいない事務所で干からびてはいないか
紅まどんなちゃんを想う休日…
なんだか切ない。
二日ぶりに再会
あぁ、綺麗なままで居てくれてる(涙)。
ようやくお持ち帰りして食べました!!
初!紅まどんな。
すっきりしておいし~
最近は自分にもお中元やお歳暮を贈ることもあり、だそうで
実は私もやっています。
今年はお気に入りチョコレートショップの焼き菓子をチョイス。
来年はこの『紅まどんな』にしようかな~、
とすっかりお気に入りになりました。
こんにちは。賃貸営業部のい〇くらです。
今回は朝霞台のランチ情報です
朝霞市宮戸1丁目、地元で人気の焼肉店【梨花園】
ランチの焼肉定食(焼肉・ハラミ・モモなどから選べて、税込780円)もおすすめですが、
こちらは辛さ増しにしてもらった「テグタン」(税込780円)。
トロットロの牛すじとたっぷり野菜、ふんわり溶き卵。
辛いけど滋養たっぷりで優しい味わいです
あまりのおいしさに口へ運ぶ手が止まらず、
あっという間に完食してしまいました
ごはん多めなので、小食な方はシェアして食べるのもいいかもしれません。
もっちりと歯ごたえのある、そば粉の麺が入った「テグタン麺」もおすすめです。
こちらは通常の辛さの「テグタン麺」。
牛すじと野菜の甘味で、見た目ほど辛くないです。
梨花園
〒351-0031 埼玉県朝霞市宮戸1丁目1−9
0484871129
営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~21時00分
定休:水曜
朝霞市朝志ヶ丘・宮戸には【梨花園】のほか、【和牛炭火焼肉 味道苑】【成城苑】 と焼肉の名店が揃っています。
ぜひほかのお店の「テグタンスープ」も食べ比べてみたいです
おまけで、辛さのデフォ【蒙古タンメン中本】の北極。
修行だと思って食べています
どこもかしこもセールばかりでネットショッピングでポチポチする手が止まりません…総務部のかわ〇たです
いつも配達に来て下さる方とはすっかり仲良くなってしまい、いつもありがとうございます~と野菜ジュースをお渡ししています。
いろはすだのコーン茶だの、重たい物ばかり注文してしまいごめんなさい!という気持ちでいっぱいです…
さてさて、そんな私ですが、
お蔭様で生誕10000日を迎えることが出来ました
生誕10000日を数える習慣は最近のものなのでしょうか、それとも私の周りだけで始まっている新しい文化なのでしょうか?!
10000日は27歳と4.5カ月で迎えられる記念日です。
身近に27歳を迎えられた方がいらっしゃる皆さん、ぜひこちらのサイトで10000日目がいつなのか調べてみてください!
当日はいつも通り仕事…
退勤後実家で祝ってもらう予定でしたが…
なんと!先日他県に引っ越したはずの幼馴染が
サプライズで来社してくれました
幼稚園からの仲なので、
私のお花の好みもよく分かっています笑
少し立ち話をして、名残惜しいけれど、また年内に会う約束をし解散しました…
そして退勤後、携帯を見ると父から着信が。折り返すと
「いまどこ?○○にいるからちょっと寄っていけよ」と。
ああ…酔っている…これは長くなるぞ…実家で美味しいごはんが待っているのに…と母へ申し訳なく思いつつお店へ伺うと、
私が幼少期からお世話になっている父のお仲間さんたちがいらっしゃるではありませんか
久しぶりにお会いする皆さんにもお祝いして頂き、実家へ帰ると犬たちの歓迎を受け、母のデカ盛りグルメを堪能。(もちろん食べきれません)
夕食が終わりゆっくりしていると姉からプレゼントが
薬用パック、クリスマスツリーのブローチ
、
色々入っていましたが…
中でも嬉しかったのはこちら!「まるでこたつソックス」です!
ひざ下まである長めの丈感、締め付け感一切なし!
履き心地はふわっふわ
見かけたら絶対買おうと思っていたので嬉しかったです
沢山の方にお祝いして頂き、
最高の10000日記念日を迎えることが出来たのでした
お祝いしてくださった皆さん、ありがとうございました
今年も秋イベントを見逃してしまった
来年こそは、紅葉見に行きたいビレッジ山です。
さて、代表のブログにも書いておりました、
お客様からのサプライズプレゼント
昨年50周年迎え、いろんな方々からお祝いのお言葉や
素敵な胡蝶蘭など、様々な方々からお祝いを頂いておりましたが、
コロナ禍で来社が、延び延びになっていた杉並のT様から
一昨日保険更新の手続きに来社され、50周年のお祝いを頂きました。
なんとカップヌードル50個のタワーケーキを頂きました。
アイデアが凄すぎて、久々にワクワクしました。
せっかくなので、追加してクリスマスツリーにしてしまおうかと
考えるのは、私だけでしょうか?
これからもお客様に喜んで頂ける様に、
社員一同精進してまいります。
社長ブログはこちら