前回は、まずは物件探しと考え、無謀?にも不動産会社へ直接連絡をしましたが、新築、中古物件の資料を2,30件ほどメール添付にて頂きましたが、港区、品川区、目黒区、世田谷区はいずれも手が届かない高額(8,000万円〜1億越え)物件ばかりでした。
今から思うと、理想とは程遠いものでした。
もう少し情報を収集してからにしようとなり、次に連絡したのは、「スーモカウンター」そこに行って詳しく色々と聞いてみようと。。。
まずは、WEBで登録できるので、日時を決めて、個人情報など一通り入力をして、土曜日に設定したところ、連絡が来て最低2時間30分くらいは見てほしいとのこと。
そんなに時間がかかるんだぁ。
色々な情報収集の為。。。しょうがないねぇ。。。
2022年10月の土曜日
品川駅港南口すぐのところにあるスーモカウンターへ。
スーモ:新築マンションで大丈夫ですか?
「はい」
スーモ:こちらへどうぞ。資料を用意しますので。。。
「はい」
スーモ:何かお飲み物は、ジュースなどを選べるようだが、スタバで購入したものを持参して行ったので、
「大丈夫です。」
スーモ:お子様の飲み物は?
「何があるんですか?」
「じゃあリンゴジュースをお願いします。」
最低2時間30分くらいはかかるということを事前に聞いていたので、子供のおもちゃ、ビデオを見れるテレビなどは置いてあった。
早速、娘が、
娘:「パパあれ見たい。」
新築ご希望ということで、出てきた担当者は、どう見ても20代歳前半の少し若めの方。
「大丈夫かな」という第一印象。
案の定、色々と話を聞いていて、こちらから物件について質問すると少しお待ち下さいと、毎回奥の部屋へ、そして4,5分後に戻ってきて、質問に答えるという展開。
さらに、どこか足元を見下したような態度。そして口調も。。。
また、隣にいた家族も、子供が騒ぎだし、そんな中、両親も負けずと声を張って話をしているから、うるさくて半分聞き取れない。。。
そんな環境の中、なんとか3時間くらい過ぎたところで、娘もギブアップ!
娘:「パパ、お腹すいたぁ。」
妻:「じゃあそろそろ」
正直、この日は収穫も何もなく、残念な1日に。。。
自宅に戻り、
・まともに情報も取れなかった。
・見下した態度。
・担当者が知識不足なので、他の担当者へ変えて欲しい。
以上のことを会員WEBから、リクエストをして。
後日、再度スーモカウンターへ。