番外 最終便が早くなった今では懐かしいです、「ひのくに号」において過去に運行されていた「深夜便」 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 

 西鉄バス・九州産交バスで運行されておりますドル箱路線でもあります、福岡~熊本線「ひのくに号」は、令和2年から続いております「新型コロナウイルス」前の時点では、全ての系統(スーパーノンストップ便・植木インター及び松の本経由便・福岡空港発着各停便)を合わせまして合計100往復以上を誇る本数で運行されておりまして、待てずに乗れると言った動きが見られておりました。

 

 しかし、「新型コロナウイルス」によります需要減によりまして、緊急事態宣言が発令されました4月から運休便も出始めまして、これによりましてこの時点でも100往復を越える本数では運行されなくなっておりました。

 

 そして、この年の9月のダイヤ改正におきまして、全ての系統を合わせまして平日81往復・土日祝日85往復まで正式に減便されておりまして、特に大きく減っておりますのが福岡空港各停系統でありまして、17往復から12往復に減っているなど、全ての系統におきまして減便の姿が見られてしまっているのが現状でもあります。

 

 (画像1、西鉄バス3348、三菱2TG-MS06GP 画像2、九州産交バス熊本200か・862、日野LKG-RU1ESBA)

 

 (福岡空港各停系統、熊本200か・670、日野PKG-RU1ESAA)~ラッピング前

 

 現在は、さらに平日78往復・土日祝日87往復まで減便となっておりまして、「コロナ禍」に加えまして乗務員不足もありますので、そう思いますと致し方がない所ではないかとは思います。やはり、100往復以上の存在があった頃が懐かしいとも言えるのではないでしょうか。

 

 (西鉄バス6025、日産デPKG-RA274RBN)

 

 

 さて、今回ここからご紹介しますのは、平成26年から平成27年にかけまして、「ひのくに号」におきましては深夜便も運行されておりました。今回は、この深夜便に関しまして皆様にご紹介してまいります。

 

 (平成31年撮影、「ひのくに号」最終便(天神23時40分発)乗車時、熊本200か・805、三菱BKG-MS96JP)

 

 

 この「ひのくに号」深夜便は、平成26年3月のダイヤ改正まで運行されておりましたJR特急「有明」の熊本発着廃止に伴うものでありまして、利用者から上の画像にもあります通常の最終便(西鉄天神高速バスターミナル23時40分発スーパーノンストップ便)よりも遅い便を運行させていただけないかという要望があった事から、この深夜便を運行していたものでありました。

 

 この「ひのくに号」深夜便は毎日運行されておらず、金曜(日付変わって土曜)~日曜(日付変わって月曜)及び祝日・祝日の前日に運行されていたものでありまして、発車時刻も、画像のように天神高速バスターミナルを0時20分発、植木インター経由で終点の熊本交通センターには深夜2時20分に到着するようになっておりました。
イメージ 7

 

 

 肝心の料金は、当初は福岡~熊本間の通常運賃であります2060円の倍額であります、4120円となっておりまして、通常料金よりも倍の値段となっておりました(その後少々安くなりました)。尚、福岡~熊本間の「ひのくに号」往復券・回数券をお持ちの方は、それら券+追加料金2060円をお支払いいただく事になっておりましたが、「SUNQパス」をお持ちの方は追加料金なしで利用する事ができておりました。尚、このバスは予約制でありましたが、空席があります際には予約なしで利用する事も可能となっておりました。

 

 ちなみに、画像の西鉄発行のポケット時刻表ではこの深夜便の表示はなされておらず、HP(「西鉄くらしネット」)でしか見る事ができませんでした。やはり、責めてポケット時刻表にでも掲載してくれていれば良かったようにも思う所でもあったように思います。
イメージ 3
イメージ 4

 

 

 しかし、やはり運賃が倍額になると言う事がネックになっていたのでしょうか、利用者自体も非常に少なかったとの事でありまして、結果「ひのくに号」深夜便は現地時間平成27年6月19日の運行を最後に運行終了となりまして、約1年3ヶ月の運行に終止符を打つに至っておりました。

 

 

 私自身も、当初西鉄天神バスセンターから熊本交通センター(いずれも当時)まで乗車しておりましたが、天神バスセンターでの普段にぎやかな姿とは対照的な姿であった事が思い出されます。実際に、北側入口は閉じられたり構内は静かでありましたので尚の事ではないかとは思いますので。ちなみに、この時間天神バスセンター内へは南側のエレベーターよりのぼる事になっておりました。

 

 (閉じられた北側入口)
イメージ 5

 

 (静かな構内)
イメージ 6

 

 この時の利用者は、私を含めまして2名でありましたが、終点熊本交通センターまでの利用者は私1名でありました。私も、これ以上の利用者がいらっしゃるのでは?と思っていただけに、利用者があまりにも少なかったのは正直残念でならなかった所でもありましたでしょうか。
イメージ 8

 

 

 この運行終了の理由の一つは、やはり運賃が割高であった事に尽きます。これは当時当ブログに寄せられておりましたコメントでも「運賃が高いのはちょっとね・・・」と言う声が多かっただけに、やはり通常の2060円にさらに追加料金を払わないといけないのはやはり大きな出費なのでは?と思わざるにはいられなかったのではないかとも思う所でしょうか。

 

 

 それでも、平成27年6月の運行最終日にはちょうど福岡市内でコンサートがあっておりまして、その帰りの輸送で画像のように3列シート車の続行便も出しておりましたので、こんなこともあったんだなと思ったほどでもありました。

 

 

 今回は、かつて運行されておりました「ひのくに号」深夜便に関しましてご紹介しましたが、かつてはこのように運行されていた事がお分かりいただけたのではないかと思います。ただ、私自身も利用しまして正直長くは続かないのでは?とは思っていただけに、廃止が決まった際にはついにこの時が来たなと言う印象でもあったほどでした。そんな現在「ひのくに号」の最終便は約2時間近くも引き上げられまして22時30分まで引き上げられておりますが、今の状況を考えますと仕方がありません。とにかく、それだけ様子も変わってきておりますが、過去にはこのような形で運行されていた事を存じていただければと思います。

イメージ 9