番外 新幹線開業から3年ほど運行されていました、西鉄バス船小屋・筑後船小屋駅~西鉄柳川間路線バス | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 福岡県筑後市にありますJR筑後船小屋駅は平成23年に開業しました、九州新幹線と在来線であります鹿児島線との共用駅であります。
 
 この駅では、在来線であります鹿児島線は、快速列車は全列車停車するようになっておりまして、新幹線の駅としての姿を見せておりますが、令和3年に廃止されました特急「有明」は停車を行っておりませんでしたやはり隣接駅に特急・快速の停車駅でもあります羽犬塚・瀬高の各駅が存在していた事もありまして、そう言った事から停車までは至らなかったようであります。
 
 一方、九州新幹線は朝夕は1時間に3~4本は停車する列車が存在しますし、山陽新幹線直通の「さくら」も停車しますが、データイムは基本「つばめ」のみで1時間に1本程度しか停車せず、新幹線の駅としましては少々寂しい所も感じさせられる駅でもあります。
 
 
 そんなこの駅周辺は「筑後広域公園」と呼ばれます公園が設けられておりまして、その筑後船小屋駅も「公園の中の駅」とも呼ばれる駅でもありますが、平成28年には福岡ソフトバンクホークスの練習場であります「ホークスベースボールパーク筑後」が開業しておりまして、筑後船小屋駅周辺にも大きな変化が見られております。
 
 (筑後船小屋駅にある周辺地図)~緑の部分が筑後広域公園です
 
 (ホークスベースボールパーク筑後)
 
 
 そんな筑後船小屋駅からの路線バスは、西鉄バス久留米運行で久留米(JR久留米駅・西鉄久留米駅)から現在運行されておりまして、日中は約1時間おきで運行されておりまして、平日筑後船小屋行き13本・久留米行き14本(一部西鉄久留米駅止まりもあり)土曜日筑後船小屋行き12本・久留米行き11本日祝日10往復でそれぞれ運行されております。しかし、やはり手前の船小屋バス停発着が多い反面、筑後船小屋駅までの本数は少なくなっております。
イメージ 3
 
 (筑後船小屋駅行き、9146・日産デKL-UA452MAN)
 
 (同、9217・日産デKL-UA452MAN)
 
 
 そして、それとともに運行されておりましたのが、これからご紹介します柳川までの路線でありましたが、残念ながら平成26年に廃止されております。今回は、その船小屋~筑後船小屋~西鉄柳川間の路線バスに関しまして皆様にご紹介してまいります。
 
 (西鉄柳川駅)
 
 
 この路線は、所要時間が約20分、当時一日9往復が西鉄本体からの管理委託と言う形で大川支社によりまして運行されておりましたが、残念ながらこの路線バス自体の利用者が少なかったようでありまして、結果この路線の運行休止に至っておりまして、使用車両には、画像の中型車両(9405・日産デPB-RM360GAN)が使用されておりました。
イメージ 4
 
 この画像は、平成23年の開業直後に撮影していたものでありますが、この日も利用者は画像に写っております1名のみ、加えましてその後見る事になります柳川行に関しましては数名程度と、正直利用者はどうなのか?とさえも思ったほどでありました。それでも、4年ももってくれていた事は柳川方面などある程度の利用者はいらっしゃったのでは?とも思ったほどでした。
 
 その後、この車はそのまま西鉄バス久留米大川支社所属として残りまして、現在も大川~久留米間の路線を中心に運行されておりまして、運行区間は変わりましても引き続き活躍する姿を見る事ができております。
 
 
 今回は、西鉄バス久留米運行の船小屋~筑後船小屋駅~西鉄柳川間の路線バスに関しましてご紹介しましたが、現在はソフトバンクホークスのファーム本拠地でもある事もありまして利用者も増えております筑後船小屋駅ではありますが、バスによるアクセス面に関しましては正直残念かな?とも思う所ではあります。それほどJRの新幹線利用者・鹿児島線利用者が中心となっている事も伺える所ではありましょうか。今回ご紹介しました柳川までの路線も、観光客を見込んでの路線でしたが、それが報いなかったのも正直残念でならない所です。とにかく現存しませんが、こう言った路線もあった事を存じていただければと思います。
イメージ 5