番外 かつて所属していた415系電車のトップナンバー編成、大分車両センター最終配置Fo1編成紹介 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 9月23日改正まで、大分車両センター所属の415系電車の中には、これまでもご紹介しておりますように、セミクロスシート(画像1・Fo117編成)、そしてロングシート(画像2・Fo(←Fj)126編成)が見られておりました。

 大分車両センター415系電車の運行区間は、小倉総合車両センター門司港派出からの車両の転属によりまして運行区間が拡大された分もありまして、これまでのそれぞれの活躍区間であります日豊線(小倉~佐伯間)及び山陽線(門司~下関間)以外でも鹿児島線内の門司港~八代間、長崎線・佐世保線の鳥栖~肥前山口~早岐~佐世保間で乗り入れておりまして、特にラッシュ時には定員が多い事もありまして本領を発揮しておりました。
 
 また、小倉・門司~下関間のいわゆる関門トンネルの区間でも交流・直流とが交わる事もありまして本領を発揮しておりまして、415系電車の独壇場な姿も見せておりまして、まさに交直流電車らしい所をも見せておりました。
 
 しかし、これまでもご紹介しておりますように9月23日の改正で鋼製車は全車離脱しておりまして、九州内各地で疎開留置されている姿が見られておりましたが、順次小倉総合車両センターへ廃車回送・解体された車も見られております。それほど一気に離脱へと至らせた訳でもありましたので、正直この大胆な行動には驚かされましたが、便数まで減らされるにも至っている事が残念でならないでしょうか。。
 
 
 尚、ステンレス車両であります1500番台は現在は大分車両センターに集中配置されております。ただ、現在主な運用が関門間の運用でもありますし、大分駅への運用も1運用しかないのが現状でありまして、所属先の電車が数日たたないと戻る事ができない事は正直残念ではないかと思う所ではありましょうか。
 
 (Fo1517編成)~大分運用時
 
 (Fo1501編成)
 
 尚、上の画像にもありますFo1501編成と言いますと、唯一残りましたJR東日本からの移籍車でもありますが、令和4年9月改正後、翌10月まで定期運用に入っておりましたが、以来保留車として大分車両センターに留置されておりましたが、12月23日に大分地区の臨時運用で運用から復帰しております。今後どうなるかはわかりませんが、「X」でも述べましたように、再び関門間を含め北九州都市圏の定期運用に入る姿を見たいものであります。
 
 
 さて、今回ご紹介しますのは、現在は廃車となりましたが、平成23年に撮影しておりました大分車両センター415系電車のトップ編成でありました、Fo1編成に関します話題をご紹介してまいります。
 
 
 平成23年当時、JR九州大分車両センターには、9編成36両在籍しておりましたが、このうちの2編成が、平成22年10月に旧南福岡電車区(現・南福岡車両区)から転属した車両でありました。
 
 その2編成が、Fo1編成・Fo6編成の2編成でありまして、特にFo1編成に関しましては大分車両センター所属車両ではトップナンバーを名乗る車両でもありましたが、実は旧南福岡電車区時代にもFM1編成として名乗っておりまして、南福岡・大分とも、トップナンバーのを名乗るのは、何ともありがたい事と言えるのではないかと思います。
 
 
 この2編成の特徴は、シートは以下画像のようにロングシート車でありまして、これまでの大分車両センター所属車両がセミクロスシート車ばかりであった中での転属となっておりました。尚、これら2編成はともにかつてはセミクロスシート車であった訳でありましたが、南福岡所属時に後にロングシートに改造されたものでもありました。
 
 
 さて、画像がFo1編成の姿であります。そんなこのFo1編成の編成表は以下の通りでありました。
 
 (←門司港)
 クハ411-321+モハ415-11+モハ414-11+クハ411-322
 
 
 そんなこの編成は、撮影時の時点では、以下画像のように「北ミフ」と表示されておりまして、転属から1年以上経過していた事もありまして、この表記からは転属したとは思えない姿でもありました。しかし、編成番号も「FM」から「Fo」に変わっておりましたので、編成番号からは転属している事が伺える姿は見られておりました。
 
 
 しかし、この編成は今から7年前になります平成25年に廃車(その前に早くから離脱していました)となっておりまして、415系電車の最若番編成は既に姿を消しております。
 
 この廃車は、南福岡車両区から新たな415系電車のロングシート車が転属してきたためでありまして、以降世代交代が続く事になりました。その結果、0番台自体も平成26年にFj7編成が廃車となりまして、これで九州から0番台は全廃となりましたし、冒頭でも述べましたようにJR九州の鋼製車も昨年9月改正で全車離脱しておりまして、今後鋼製車は全廃へと至る事にもなります。
 
 
 今回は、415系電車のトップナンバー編成でもありました、大分車両センター最終配置のFo1編成をご紹介しましたが、鋼製車が稼働しなくなった現在でも、415系電車自体が交流~直流間を走る電車である事や、関門トンネルを通過できる電車である事には変わりありません。しかし、大分地区への運用も1運用しかないと言う現状でもありますし、それに九州内向けでは代わる電車も入っておりますが、それでも4両固定編成でもありますし、福岡地区では臨時の形で運行されるなど、ラッシュ時には特に活躍の場が見られておりますので、とにかく残された車両たちは引き続きの活躍を願いたい所でもあります。