敷地&地盤調査 勝手に見学会 | 住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

アラサー男による家づくり。
住友不動産で家を建てます。
テーマは「~妻のためのマイホーム~」です。

紹介が必要な方、いつでもメッセージください。

 

★いつもお読みいただき、ありがとうございます。
★関西出身のアラサー夫婦が頭金0で住友不動産で注文住宅を建てます!
★ 知識0から始めた家づくりなので、拙いところもありますが、暇つぶしにでも読んでってください!

◆自己紹介はこちら
◇アメトピ掲載記事はこちら
 ・500万円かかる外構プラン
 ・工務店どないなっとんねん
 ・何も教えてくれない工務店
 ・エアコン 14万円も得しちゃった new!!

 

おはようございます。よっしーですニコニコ

 

まだ売買契約を結んでいないので、私の土地ではないですが

                   

売主さんの了承を得て、早めに敷地&地盤調査をしていただきました!

 

私もどんな感じでするのか気になっていたので、見学に行きました口笛

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

その日はとても寒い日でした。

 

天気は快晴でしたが、雪がチラつくようなそんな日。

 

朝9時から開始ということで、10分前の8:50には到着しました。

 

まだ、誰も来ていない。

 

車の中で待っていると、5分後に業者さん。そして9時ジャストに営業Kさんがやってきました。

 

営業K「あ、よっしーさんも来てくださったんですね。お仕事は?」

 

よっしー「このために有給取りました(笑)」

 

とかなんとか会話をしながら、早速調査に取りかかっていただきました。

 

実際にはまだ売主さんの家が建っているので、建築予定地の地面を掘ることができず

 

敷地の4角を調査することに

 

営業Kさんいわく、4角を調べて問題なければおそらく建築予定地も問題ないだろう。とのこと。

 

方式は、スウェーデン式サウンディング試験。まあ普通のやり方です。

 

(許可いただきました)

 

この日はずっと見てようかと思いましたが、調査全体で3時間もかかるとのこと

 

そんなに待ってられん!!ってことで一時間だけみて仕事に戻りました(笑)

 

まだ結果が出ていないので、感覚での話になりますが、以下その日のダイジェストです。

 

・今までで一番地盤の弱かったところは、杭を刺したら「ストン」って落ちた。ここではその心配はなさそうに見える。

・前の家が建ってから30年近く建ってるにも関わらず、家に歪みがなく、外壁コンクリートにヒビがないということは地盤が強い可能性が高い。

・大昔に田んぼだったので、それがどこまで影響するか。

 

というような感じでした。

 

地盤改良こわいっすよー笑い泣き笑い泣き

 

あ、それと敷地内にも初めて入らせていただきました。

 

以前住まれていた方は、盆栽等を育てるのが好きだったようで、植栽も様々ありました。

 

その中で、梅を見つけて写真をぱしゃり

 

 

こんなにキレイなのに、全て伐採ってのもなあえー

 

受け継げるものがあれば新居に受け継いでいきたいと思います。

 

でも梅の木って害虫がすごいっていうからそこが悩みどころだな・・・ゲロー

 

また、調査の結果がでたら報告します。

 

終わり

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村