登り初め~
はい。ZiBOXへ行って来ました![]()
おっ
初売りしとるぅ![]()
![]()
って事で、入店してそうそう色々と物色開始・・・
Tシャツが2枚で¥3,990![]()
冬物アパレルが半額![]()
その他が25%OFF![]()
って、や、や、安いんですけど![]()
![]()
これは買うしかないなと思い、まずは、
マムート&ブラーの長Tを2枚ゲット
そして、最近、外岩行き始めたし、安い時に
マット買っておかなきゃな![]()
って事で、メトリウスのマットをゲット![]()
ん
、そうなるとシューズも欲しくなっちゃう
んだよなぁ![]()
って事で、シューズもゲット![]()
ミウラを買っちゃいました![]()
文字で書くとあっという間だけど、
これらを買うのに、30分以上は悩んでおりました![]()
![]()
そして、買ったものばかりズラズラ書きましたが、
ちゃんと登りました
4時間も![]()
青ルートの自己最高記録達成
20手。
あと・・・、7手でゴール![]()
道のりはまだ長いですが、地道に頑張ります![]()
初売り~
再来週に迫った車検の申し込みをする為に
近所のハーレーショップの初売りに行って来た
車検のお話をサクッと済ませたあと、
お店の外の特設会場を覗いてみると、
色々なハーレーグッズが当たるダーツ
が¥1,000で
出来る
みたいだったので、やってみることに・・・
フレンドパーク
のダーツ
と同じような感じで1等~5等の
それぞれ大きさの違う的があったんだけど、
ダメモトで投げてみたら、なんと2等のすご
く狭い部分に
見事命中![]()
![]()
ハーレーのマグカップ
やら、Tシャツ
やら、キーホールダーやら
色々なグッズの中から、どれか一個選べるとのことだったので、
俺が選んでみたのは ↓↓↓
しかも、これがただの掛け時計とは違う![]()
なんと、一時間毎に、ハーレーの排気音でお知らせしてくれる![]()
という機能の持ち主![]()
さっそく使ってみたが、本当に、一時間毎に
時計からハーレーの排気音が聞こえてきた![]()
![]()
そして、定価も気になったので、調べてみたら、
なんと
¥5,000位だった![]()
いや~、面白いアイテムを安くゲット出来たので
行った甲斐あったっす![]()
初滑り~!
明けましておめでとうございますm(_ _ )m![]()
![]()
初詣で引いたおみくじは『末吉』で全く良い事が書かれて
ませんでしたが
、今年も頑張ってブログ更新していく所存です![]()
今日(もう昨日
)は、今シーズンの初滑り
に行ってきやした
場所は実家から一番近いオニコウベスキー場![]()
最近まで雪不足でオープン出来なかったみたいだったけど、
年末から断続的に降り続いた
のお陰で、
なんとかオープン出来て、雪もたんまりありました![]()
肝心の雪質はとういと・・・
山頂は、しまった雪でとても滑りやすかったけど、
山麓は、若干の湿り雪でちょっとおもかったっす![]()
![]()
![]()
初滑りだったけど、一通り全てのコースを滑り尽くした後、
雪質の良い、山頂を攻めて、トータル15本程滑ったかな![]()
案の定、太ももがパンパンになりました![]()
疲れたけど、やっぱり雪山はたのしウィッシュ
登り納め!
昨日はジムで登り納めでした![]()
結局青ルートの目標は達成出来なかったけど、
みんなでセッションしながら楽しく登れたので
大満足の最終日だった![]()
![]()
そして、今日は外岩で登り納め![]()
3回目の外岩で、初めての大日![]()
昨日&一昨日の
でコンディションが心配されていたけど、
現地についてみると、
で岩場も乾いていたし、風も無かったし、
状態は最高でした![]()
4,5級の課題でアップ![]()
右手をカンテにおいて、左手をランジして上部のガバを掴み、
そこからマントルを返すっていう3級の課題に挑戦![]()
マントル返しが恐かった
けど、面白かった![]()
3撃でRP![]()
の下部左側よりにある両手アンダーからのスタートで
ニーフックを決めて、左から右へ抜けて、直登するんだけど、
2手目の超薄カチがどうしても保持出来なくて、
何度か打ち込んだけど、結局落とせず![]()
![]()
その後も奥側の岩場の課題を色々と触るも、
奥側は2級より上級の課題しかなくて、どれも落とせず![]()
そうこうしているうちに日没を迎えて終了![]()
![]()
そして、今年の登り納めも終了![]()
![]()
来年は、今年残した目標を早く達成して、自分の弱点を
克服しながら、何よりも楽しむ事を忘れずに、
また精進していこう![]()






