またまたモヤっとしたので
愚痴になります・・・
前回の愚痴
珈琲屋ってくつろぐために行くのに
モヤモヤするのツラい
数あるブログの中からお越しくださって
ありがとうございます
もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください
人気ブログこちらより
愚痴注意
ごめんなさい(涙)
某人気な珈琲ショップ
9月はアプリ注文で
ポイントスタンプがもらえるキャンペーン実施中だったため
アプリ注文ができるようにアプリをダウンロードして
諸々お気に入り登録などして
いざ注文をしようとしたところ
サーバーが激混んでいて
何度も何度もエラーになる
しまいにはログインできず
一度アプリを消してログインし直すと
完全にフリーズ
何度も試みて
エラーが出まくるし
周りでもエラーが出まくってて
ざわついているし、店員さんも対応に追われていました
そんな風景を見ていたら
せっかくくつろぎに来てるのに
サーバーがうまく動かないから注文できないなんて馬鹿馬鹿しくなって
諦めて口頭でオーダーしました
ただ一応
アプリが待機中みたいになってて
二重オーダーになってたらマズいので
通りすがりの店員さんに声を掛けました
「ずっも混んでるんです。
よくあることで。
ちょっとアプリの操作してよろしいですか?」
と言ってこられました
アプリの操作ならいいかな〜?
忙しそうだし、その方が効率いいんやろな
…と思いスマホを差し出したら
「重くなっているんですよね〜
裏で動いてるものも消さなきゃ!」
と言いながら
同時に開いているアプリ
Safariなど
店員さんは許可も得ず
指でシュッシュっと消していきました
珈琲屋のアプリの操作を了承したのは間違いまいけど
それとは関係のないアプリや、バックで動いてるものを目の前でどんどん消されて
ギョッとしましたが
操作の指が速すぎて
あっという間に何にもない状態に
重くなるほど、アプリ同時に開いてないし
サーバーが重いのと、これは関係ないはず
しかも私、珈琲屋でブログの編集を
Amebaアプリでしていたんですよ💢
つまりだ!!
思いっきり編集途中の記事を
この店員に消されました
それ以外のものもどんどん消していくから
唖然としてしまい
嫌な気持ちになってるにも関わらず
何も言えず、というか言葉が出ず、、、
消しても重さは変わらず・・・
ただただ、サーバーが混んでるだけという始末
ここで文句言えばよかったんですが
まだ食べ物が来る前に
飲食店で文句言うの・・・
怖いですよね?
なぜなら、ムカつく客なら
食べ物にイタズラしてしまうことは
実際ない話ではない・・・
この店員も、良かれと思ってやったんでしょうし
事実スマホを差し出したのは私・・・
しかも、結局アプリは使えず
ポイントスタンプももらえず
本来なら受けられたサービスも受けられず
とんだ仕打ちでした(笑)
これ、前も携帯ショップで似たことあったなぁ〜と思いつつ
今後、「アプリ触らせてください」とスマホを渡す際には
「アプリ操作だけにしてください。
今、仕事で起動してる他アプリもあるので!」
を必ず
必ず
かーなーらーず
言おうと思います!!!!!!
これも学びと言うことで😢
自分も、同じようなことを人にしないよう
気をつけようと思いました
でもさ、ブロガーならわかると思うけどさ
記事消えた時の絶望感って
半端なくないですか〜😂ははは
家で飲みまくってるのは
このバター珈琲
ミルク要らずでマジ美味しいし
お腹が膨れてすごいの
ここで書いてます⬇︎
我が家の給与・生活費▶︎年収