友達のマイホームに遊びに行ってびっくり
友達よ知らぬ間にミニマリストになっていたのね!
やっぱりスッキリ暮らし、いいなぁと思います
よかったらご覧ください⬇︎
学生時代はそんな感じではなかった
むしろ私と同じくよくモノ溜め込むタイプだと思っていたんですが
マイホーム建築をきっかけに
物を減らすブームも相まって
断捨離+シンプルライフ
物を減らしに減らして
本当に必要かどうか吟味して
その中で納得のいく、いい物を揃える
そうしたら暮らしが快適に整っていく
片付けもすぐにできて
ものが少ないから掃除も楽になり
子供も広々としたお家でのびのび過ごせて
満たされた暮らしだから
湧き出る物欲も自然と収まり
安物買いの銭失い的なことがなくなって
結果的に貯金額が増えたみたい
そう、これってミニマリスト界隈で
よく耳にしたけど
その子ガチで体現してる
スッキリ広々なきれいなお家・・・いい香りに包まれて
(ディフューザーがホテル仕様で
デッカくてすごいおしゃれだなとチェックしました)
大好きなWhite Whiteシリーズの
ディフューザーがありました!
マラソン中安くなってる
LDKの広さを聞いたら
15畳くらいって言ってたから、うちより狭いのに
全然そう見えないんです
うちより広いやろ絶対・・・!って思うくらい
広々と見えるように整えられていて不思議でした
家具の配置、色の統一感、家具の高さ
LDKの形が良くてアクセントクロスなど上手に使っていて
ドアが高くて引き戸というもあると思うんですが
なんといっても、スッキリしているというのは
重要な要素なんですね
大きな窓、シンプルなカーテン
白で統一された家具
明るいカラーの建具
無駄な小物は置かないけど
シンプルな絵画とディフューザーにセンス溢れまくり
よし、うちもスッキリ目指すぞ
そうモチベーションが上がったお宅訪問でした
周りもマイホームを持つ人が多くなってきて
みんなでお家の話、インテリアの趣味の話
子供部屋のことで盛り上がるの
すごーく楽しいひとときです
自分の家も掃除が捗ります
もう10月だし、いい気候になってきました
少しずつ年末の大掃除に向けて
いい時期にやっていかなきゃ