ご訪問ありがとうございます
皆様楽天のお買い物マラソン走っておりますでしょうか
実質あと1日!
もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください
私の大切なジュエリー
0.6ct天然ダイヤモンド
お買い物マラソン豪華SALE
🩷オルナオーガニックSALE🩷
クオリタスも♡
ラスト5時間はシャンプーブラシ付きのお得なセットがあります
11,960円→5980円!!
こちら9/23限定です⬇︎
🩷フィスホワイトSALE🩷
スッキリ暮らし目指して日々健闘
しかし上手くいってない部分も多々あります
そんな中で習慣にしてきているのは
不要だと思った物は、なるべく淡々と手放すこと
地球上で生きている限り・・・
電車にしろ
エレベーターにしろ
食べたらう○ちが出るように
入れたら出すのが基本の世の中に生きている
ものを増やしすぎて必要なものが埋もれないよう
家の便秘を解消するべし
シンプルライフを目指すならもはや常識の
ものを手放すことに重きを置く
捨て活・断捨離
物を手に入れたら、それと同じか
それよりたくさん出す
そうすれば・・・物で溢れることは無いはずですもんね(頭では理解できてる)
おうちの便秘解消ブースト動画を見ると
片付けたくなりませんか??
これはなかなかのレベルですが
色々と考えさせられます。
新陳代謝が活発だと
それだけで家の中も若々しくなりますし
空気の循環も良くなるし
掃除もしやすくなってとにかく居心地も抜群に変身するのでしょう
しかし、そんなに簡単ではない事には気づいてしまっている
なんせ元は優柔不断な性格なので
そりゃそんなスパッと手放せません
頭ではわかっているけど、心がついていかないんですゴメンなさい
物が入ったから、物を出さなければいけない時
何を手放すか優柔不断してる際
迷ってますボックスがあると便利だなと思いちまちまと実践しています
片付けしている時
これ、捨てるか置いておくかどうしようかな〜
と迷ったものは
ミニマリスト的には「捨てましょう」
が正解なんでしょうが
ミニマリスト的思考はあっても
行動と心が伴わない場合は
潔く迷ってますボックスに入れてしまうも手だと思っています
この迷い自体が、あまりよろしくないらしいですが
人によっては、断捨離には段階が必要なので
今の私にはこれでオッケーとしています
本当に手放さないといけない時に
そこから選別していけばいいんですからね
選択肢がある程度絞られてるからまぁ良いでしょう
ただそれだけ
そうすれば、多少のストレスも少なく手放せました
そして、徐々に手放すことに慣れていく
もっと有意義に循環を進めている方も多いので
今更何言ってんだ感は有るのですが
光子と同じ気持ちの人も多いはず
何より、ズボラでも割と簡単に出来るのがGOOD
わかりやすい工程にすると
①捨てるか迷ったものを決まった箱に入れておく
②何かを買ったらそこから手放す優先順位をつける
③同じくらいの量をその箱の中から手放す
あと、また使うかも〜とか
誰かにあげられるかも〜とか
そのカモは、私には割とよく来るんですが
買い直しができるなら大丈夫というのも解りました
カモカモ言って、置いておくだけ
探し物が増えたり、スペースが減ったりして
結局無駄な事が多いのも実感しています
カモが思考に入り込んだときは
まあ必要になればまた買おう
という気持ちで
迷ってますボックスに入れる回数も減らすようにします
なので、吟味した上で
迷ってますボックスである程度眠らせ
熟成させ・・・
熟成したものを見た時に
「あ、もうこれ使わないな」と納得出来るので
何か入ってきた時には、潔く手放せるようになりました
ここで大切なことひとつ
迷ってますボックスは
その辺の普通の色気のない段ボールなどにしましょう
おシャンなボックスなんて用意しちゃうと
上手く家に馴染んで
手放すのが惜しくなるのである
思い出の保存には
しっかりしたおしゃれなもの
本気!ヒト幹細胞高濃度美容液500ml配合
ハットミッケ軽くて紫外線対策のできる
可愛いキャスケット
今まで持ってなかったピンクをチョイス
淡いカラーで馴染み良し
遮光率100%の完全遮光でかなり軽い
取り外し式紐付き
私は紐いらないからすぐ取りましたが
風強いの日などはあると安心です
ベージュとも悩んだんですよね
ワンポイントのチャームもおしゃれでした
クーポンでお安くどうぞ。こちら⬇︎
PR
PR
SOWAN上質なオーガニックコットン
この綿ショーツいい。よく履いてる
ゆったりしてて履き心地いいです
サラサラで蒸れないしめっちゃイイ
くすみカラーが可愛い
オーガニックコットンのレギンス
こちらはワッフルコットン
日本製でいいものお探しの方は⬇︎
友達のベビーにプレゼント