ご訪問ありがとうございます
給与と生活費▶︎年収
5970円→1980円
5970円→1980円
我が家の玄関狭い
昔、ニトリで買った収納スツールに
荷物などをポイポイ入れています
消毒液などが置いてるスツールはIKEA
玄関にもウェットティッシュを常備しておきたくて
セリアでウェットティッシュケースを使用中
ウェットティッシュが最後まで出しやすい
収納ボックスという売り文句
wet sheet box L
見た目すっきりしてます
もはやこの真っ白感は100均って感じ
前からずっとリビングで愛用しているのが右⬇︎
新たに購入した方がマットな質感なのが伝わりますかね
右のものは、中には何も仕切りはないのですが
追加購入したものは
⬇︎
中に+形の仕切りが付いているので
片手だけでしっかり
最後まで引き出しやすくなっているのが大きな違いです
我が家には赤ちゃんいませんが
お尻拭きは、今でもずーーっと購入
ウェットティッシュ買うよりコスパ良いのと
日本製、赤ちゃんに使える
ヒアルロン酸が配合されていてお肌が荒れにくいようにできているため
子供の手足を拭く時はもちろん
旦那が顔を拭くときも(!?)お尻拭きをウェットティッシュとして使っている感じです
何回リピしてることか…
息子の足の裏がバッチいので
そのまま家に入られたくないので
玄関にウェットティッシュを
玄関入ってすぐのところに
IKEAのスツールに
アルコール消毒液と一緒に
こんな風に置いておけば
靴脱いですぐ、手軽に使えるんです
手の消毒と一緒に
足の裏のバッチい汚れを拭き取って
ついでに消毒できます
保育園では常に裸足なので
足の裏の汚れは意外と盲点です
マジで汚い足の裏が!!!(倒置法)
ウェットティッシュが玄関に入ってすぐあれば
簡単に足拭きできるし
手や服などに着いた粗汚れも拭えるので
家に出来るだけ汚れやウイルスなど
そのまま家に入るよりは持ち込まなくて済むから
精神衛生も良い👍