物価高止まらねえ!
そんな時頼れるOisix
一回買い切りできるのでオススメ
くわしくは…
随時内容が変更されます!
もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください
この国産ハトムギ茶香りが良くて好き
お肌のためにも続けてます
毎日、驚きの物価高騰なので
しあわせ貧乏マインドの出番です
外食を減らして、その分お金をしっかり確保
無闇に外には出ず図書館をより活用して
無料で本借りまくります
1人15冊まで借りられるので
家族4人で60冊を2週間確保します
これを家で黙々と読む
知識もつくし、節約がすぎる
図書館で借りてきたいろんな本を
お家の明るくて暖かい安全な空間で
じっくり読み込めます
息子ははたらく細胞シリーズ
〇〇のヒミツシリーズ
知的好奇心が刺激されるものを中心に

プログラミングの本など
熟読しながら、いろんなアプリを作ってみたり
知識を得ています
娘はお絵描きのHOWTO本や
小説、ライトノベルなど熟読しながら
お絵描きの練習をしています
タブレットやパソコンを与えているので
そこで曲作りもしています
プロクリエイトでお絵描きして
それをアプリで出展したり
アニメーション作成までしてて
何かと令和の小学生すごいなと感心しています
こういうHOWTO本を買うと、1冊2000-3000円ほどするのですが
借りるのは無料!
本当、図書館さまさま!!毎日新しい本との出会いに感謝アンド節約
我が子たちは、学校から帰宅して
おやつ持って友達と遊びに行くか
図書館にいくか、近くの公園へいくか
友達の家に行くことも多く
友達とも図書館で遊んだりするので重宝しています
17:00帰宅してからは宿題
習い事がある日は習い事へ
皆に予定がない日は
・ショッピングモール行ったり(主にウォーキング)
・少し遠目の公園行ったり
・大きな図書館行ったり
・お家で映画鑑賞したり
ねるねるねるね系の知育お菓子も
我が家ではよく使います
200円前後の知育菓子は優秀で
お家で指先使って説明を一生懸命読みながら作成するため
娯楽もできる×おやつで
子供が欲しがれば積極的に買ってあげてます
襟付きのミディアム丈スーツジレ
春に着たい✳︎
しっかりとしていて
スーツのようなハリ感のある
サラッと羽織りやすそうな扱いやすい生地
ストンとIラインを手軽に演出できるので
スタイルアップ+おしゃれが簡単に楽しめます
春には体型隠しに沢山使いたい
ポケットが深くて
スマホとミニ財布なら余裕で入る感じなのもいいですね
ボタンも留めやすく
主張がないからシンプルですっきりしたデザインになっているのがいいです✨
いつものファッションに
ジレを一枚プラスするだけでトレンド感が出ました
こちら⬇︎
PR