めんどくさがりの6年間 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎


大感謝祭の0・5の付く日だからこそ

絶対オススメしたい商品


イベントバナー

 

【期間限定】12/19 20:00~12/26 9:59まで★半額クーポン有★シャンプー&トリートメント&シャンプー詰め替え&トリートメント 詰め替え & ヘアオイル セットオルナ オーガニックボトル2本+詰め替え2個+ヘアオイル1本 5点セットALLNA ORGANIC



無駄なく身軽に生きたい

 

簡単に言うと

めんどくさがり

 


暮らしの中でルーティン化されているものは

出来るだけ楽したいのが本音

 

節約したいからコストもかけたくないし

時間もかけたくない

その分寝たいYouTube見たい←怠け者

 

 

「ミニマリスト」になる人は

効率重視のめんどくさがりが多いらしいです

 

私はミニマリストからはかけ離れておりますが

スッキリ暮らしやシンプルな暮らしは

憧れますし、目指しています

 

 

 

そんな私が買ってめちゃ良かったと言い切れる

お家の中で嵩張りがちの「お布団」

 

もう、ユーザーも多いと思いますが

やっぱりこれ!⬇︎



「Airyマットレス」です

 

いつも和室に立てていいます

 

 

我が家では子供が保育園の間は

ダブルサイズ+シングルサイズをくっつけて

4.5畳の部屋で親子4人寝ていました⬇︎

 


もうAiryマットレス使い始めて6年目なので

子供達も小学生になって大きくなり

これでは収まり切らなくなり

 

ダブルサイズに子供2人がねて

シングルサイズに私が寝るようになりました

 

 

そして、今年は娘の部屋にベッドを購入したので

娘はフランスベッドに

息子はその横で、Airyマットレスのシングルに寝ています

すごく快適みたいですね




以前は旦那だけリビングで寝てましたが

 

 


今はダブルに私が

シングルに旦那が寝ています(我が家のヒエラルキーが炙り出されてる・・・)




因みに、Airyマットレスエアロキューブのみの9センチなら

フローリングに敷いても、沈み込み感や違和感は特にありませんでしたし


我が家ではカビはもちろん

冬場の結露もなく行けていました

※湿度や環境もある

 


起きたら立てるだけで簡単ケア

もう、わざわざ外に布団を干は必要ありません

※干した方が気持ちいいかもしれません


我が家の場合は窓際に立てて日光に当てる

布団クリーナーでケアする

匂いなどが気になれば丸洗いするだけめす



私がとにかくおすすめしているのは

Airyマットレスの中でもエアロキューブだけで構成されているタイプ!



通常のエアリーの1.7倍のエアロキューブで

ボリュームもしっかりしています


密度の高い3次元スプリング構造で

体圧分散に優れていて

耐久性も高く、通気性も抜群!!



 

以前は、類似品Airyマットレスで寝ていた私に

 

「ねぇ、Airyマットレスもう一つ買おう

こんだけ良いものなら

30,000円は安いと思うし。」

 

と旦那が提案してくれ

 

3枚目を追加購入して家族みんなで睡眠生活を手に入れました(現在娘だけFRANCEBEDですが)

 



エアロキューブは、弾力がすごくて

今巷で流行っているファブリックトランポリン以上によく跳ねます!


 

Airyマットレスの9センチで快適に眠っています



ズボラ主婦的には、布団を干さなくとも

カビと無縁なのが嬉しいので

もはや手放せないアイテムベスト3に入ります


 

布団をわざわざ干すこともせず

毎日立てかけたり

埃はたまに掃除機で吸ったり

敷きパットを洗濯するだけで清潔が保てています

※あくまで我が家での場合です

 

万が一おねしょしちゃったとか

汚しちゃったとかになっても


カバーも中材も

ぜーんぶ丸洗いできちゃいますので

赤ちゃんのいるご家庭にも人気のようですね



清潔で気持ちいいし

割とすぐに乾くので、気負わずお手入れできるのもオススメポイント




 

ヘタレにくいし、弾力あって

寝返りが打ちやすく、腰にもいいのか

腰痛が緩和されました


良く調べると、エアロキューブの耐久性はかなり高いようです



体圧分散も理想的

たしかに、せんべい布団で寝ていた時は

朝起きていろんな場所が痛んだりしていましたが

Airyマットレスになってからはそれがなくなりました



 嬉しい・・・

 

ミニマリストも太鼓判のこのAiryマットレスのお布団は

この先もずっと愛用することになると思います



 

夏場、爽やかに眠りたい時は

サラサラのメッシュ面を向けて⬇︎


冬など暖かく過ごしたい時は

柔らかニット面でいい感じ⬇︎


Airyマットレスには

抗菌防臭加工だけではなく、制菌加工までされています

欲しい機能が丸ごと詰まったマットレス


なんと今※数量限定※で

抱き枕がついてくるようです



私が買った時は3万円以上していたエアロキューブ9㎝タイプ(それでも充分安いと思えるくらいよかった)


今はこんなにお安くなっています


9㎝という厚みもあるので

ベッドマットレスとしても使えるし

他のマットレスと重ねて使うことも出来ますので

臨機応変に

長く、子供の睡眠の投資と思ってもいいですね



ただ一つだけ注意があります

最初は、エアロキューブの独特なザクザク音が気になる人がいるかもしれません


私はその特徴を知っていたので

「お?こんなもん?全然気にならん」

って感じでしたが

知らなかったら「ちょっと音が気になる」となるかもしれません


その音も、オープンしたては良くなりますが

馴染んでくると音も落ち着いてきます


それだけ知っててもらえたら、大満足のマットレスになること間違いなしです✨





6年目でもあまりへたれていない感じ

まだあと5年は使えそうな気がします!



こちらのシングルサイズです

値上げの時期でもお値段いい感じ⬇︎




本当は欲しかったセミダブルはこちら⬇︎




我が家にある大活躍ダブルはこちら⬇︎



Airyマットレスはいろんなタイプのがあって

少し安いモデルは、エアロキューブが少なかったりしますので

購入の際はご自身のライフスタイルに合ったものを♡


娘の部屋に買ったフランスベッド🇫🇷
寝心地抜群、さすが日本製
ゆくゆくは息子の部屋にもこれを予定しています




暖かい布団は、何度も出てきている
丸洗いできて、カバーも要らなくて
ズボラに嬉しい、羽毛以上の暖かさ、シンサレート!



もう言わずと知られた超優秀美容オイルセラム

シゲタSHIGETAのオイルEX


ノンケミカルオーガニックオイルセラム

15mlってすんごい量なのでかなり持ちます


化粧水の後に2.3滴馴染ませるだけ


私は乾燥の気になるスポット使いで1滴で充分

なので、かーなーりー持ちます✨

ゆっくり入浴した後

お肌が柔らかくなったタイミングで

化粧水馴染ませてからシゲタを一滴投入

お肌がメチャクチャ柔らかくなって

こんなにぐんぐん馴染むオイルセラムも珍しく

ベタベタしないからクセになります





お気に入りのヒト幹細胞