夏休みが開けますね
夏休み明けは子どもの心が心配
毎週10人の子どもが自殺する昨今と聞いて心が痛いです
お家のこと家族のこと節約のことを書いています
パラティッシはブラックが大好きです
クオリタスの新作がめちゃくちゃきになる
夏休み明けは子供達にとって色々と大変な時期
子どもの人間関係は複雑で
大人として色々口出したくなることもあるけど
よくないことも知っているからこそ
親としてできることはないかなと考えることが時々あります
皆さんはどうですか?
夏休みが開けてすぐは、生活リズムの乱れなどから
学校に行くのが億劫になってる子がもしかしたら沢山いるかもしれません
特に担任含む先生との関係やクラスや学童、クラブ活動や部活の友達関係が絡んでいて
小さな心を痛めているなら、親としても心配になります
子どもの人間関係、友達関係で悩む時は
我が家では、現実的な解決を導ける書籍を子供がいつでも手にできるようにしています
本は図書館で借りるのですが
「学校では教えてもらえない大切なこと」シリーズは人気書籍で、なかなか借りられないことも多く
借りている期間限定でしか読めないより
常にお家に転がしておいて、好きなタイミングで読めるようにしたかったから買いました
結論、この本の知識、すごく価値ある!
昔ではなかなか手にできなかった子供向けの心持ちのノウハウブックが
こんな手軽に買えるなんて、親として感謝しかありません
知ってる人も多いし
持ってる人もたくさんいるであろう
「学校では教えてくれない大切なこと」
シリーズの中でも人気の
友だち関係
「気持ちの伝え方」
子供のことを考えて
読みやすく工夫されていそう
男女関係なく、読みやすい表現や
結構面白くて子供も自然に手が伸びると評判です
私もざっくり読みましたが
カラフルでとにかく読みやすいです
絵が面白く、人物の表情から
何がかいているか、何を伝えたいのか
視覚的にも理解しやすい
図書室で見かけたことがあるらしいですが
いつも人気で借りられないと娘が言っていました
なので、買って正解でした
「自分と仲良く」
自分の気持ちをよく知る為の本
例えば、イヤな気持ちの対処法を学び
上手に気持ちをつたえ
笑顔になれる、そんなノウハウがつまっていて
こちらもとても人気のようです
友だち関係をまとめた特別3巻セットは
いろんなおまけもついていてお得です
しかも、値段もリーズナブルで
小学校入学のお祝いとかにも
子供も親も嬉しいかもしれませんね(*^^*)
⬇︎
年頃の女の子には
絵も可愛くて読みたい気持ちが
ぐんとアップすると話題のハピかわシリーズを揃えています
わたしもハッピー、みんなハッピー
小学校低学年から楽しく読めます
(このコンセプトめっちゃいいやん…)
「こころのルール」
イライラ、モヤモヤ、くよくよがなくなる
ハートを磨く方法が詰まっています
⬇︎
・私を知って私を活かす
・気持ちのコントロールでハッピー
・大事にしようみんなの気持ち
・SOS!お悩みレスキュー
・もっとレベルアップ!仲良くするコツ
自分をもっと好きになる
「かわいいのルール」
マナー、気配り、人間関係
素敵女子になりたい
もっと可愛くなりたい
内面を磨くノウハウ満載
・マナーと仕草で素敵度アップ
・身だしなみandファッションで完璧ガール
・心を磨いて自信をゲット
・ハッピーな友だち関係の作り方
・ヒミツの話(生理のこともあるみたい)
✳︎光子のサイト✳︎