草むしりしたくないし
草むしりが自分にできると到底思えないから
また、猫アレルギーあるので
土に抵抗があります
土があると野良猫ちゃんがが入ってくることもあるので致命的なのです
そんなややこしい自分が
あまり好きではありませんが
変えることができない気質なので受け入れて
対策を取った次第です
そんなこんなで
庭に土を作って何か植物を植えることを
家づくりと共に早々と諦めた我が家
旦那もどちらかというと
庭いじり関係には興味がなく
スッキリシンプルな庭が希望だったようで
快く同意してくれたので良かったのですが
土いじりして綺麗な庭を作る奥さんだったら
もっと生活が豊かになったんじゃ無いかなと思わなくもありませんでした
せめてものシンボルツリーを植えてもいいかなと思ったりもしましたが
かなり迷ったけれど
どうしてもうまく育てられる気がしなくて辞めました
シンボルツリーが枯れたら
きっと立ち直れない・・・
いろんなお宅のシンボルツリーにライトアップされているのを見ると
とっても魅力的で
いいなぁ〜素敵だなぁとと癒されています
うちのエクステリアは
三台停められる駐車場はコンクリートでがっつり埋めつくし
家の周りを一部はコンクリート+簡単なウッドデッキ
こういうタイプのものを
楽天で買って置きました⬇︎
残りは全部、防草シート+バラスにして
土が露出している部分は一切ありません
割石は私のこだわり
とっても気に入っています
隣近所さんはみんな
エクステリアでガーデニングを楽しんだり
花や木を育てたりしていて
きれいだな〜と思わせてもらっています
春は桜・ツツジ
夏は紫陽花
秋は紅葉
冬はツバキ
通年では松の木など
そのほかにも苗の綺麗な花
ガーベラや向日葵とか可愛くて微笑ましいです
庭師が出入りする地域なので
生垣も多くて、みんな綺麗に刈っていてすごいなぁと思っています
レッドロビンや
金木犀なんかも綺麗ですね
庭木のおかげで
セミの声が夏を知らせてくれたり
住宅街の中で自然を感じられます
しかし我が家は何も植えていませんから
周りになにも提供できていない
季節感や美しいと思う情景は皆無
見る人が見たら殺風景で
寂しいでしょう
こうなってから後悔してしまうことがありました
ただ!!その代わり
葉っぱや花びらや土が
風や雨でよそのお宅に行くことは一切ありません
これはこれで、いいかなと思うようになりました
これもメリットですよね?
一時はプランターでお花を育ててみようと
色々買ってみました
しかし、土がある故
ソッコーで野良猫に荒らされてしまいました
土にはうんうんも転がっていて
ショック←トキソプラズマ
呼吸器に出る重度の猫アレルギーなので
猫の通り道を作るとまずい
それ以来プランター栽培も諦めましま
こんな簡単なプランターすら
外的要因も含め、管理できませんでした
庭いじりができる人は
マメで愛情深いのだと痛感しています
なかなか結果が見えないものを
地道に育てていけるその心や行動力
尊敬しています
私にないものを持っている人なんだなぁと思うと
ご近所さんのその行動がすごく尊いです
と断言し、色々あって
いまのところ心境に変化はありません
うちの両親はそんな殺風景なうちのエクステリアを見て
「広々としてていいやん!
自転車も漕げてプールもできて
子供達喜んでるやろ〜」
と褒めてくれました
たしかに自転車や一輪車も
スケボーの練習もできます
大きなプールを出すことも簡単なのは
コンクリートの広い空間かもしれないです
でもいつか、庭いじりしたいなぁと
思える日が来たら嬉しいなぁ
そう思いながら
何もないエクステリアもスッキリ快適に暮らしていこうと思います
現在キャンペーン実施中
まだの方是非
絶対おすすめ家庭学習
幼稚園・保育園の想像力
光子のサイト